2017年07月01日~23日の日程(H29年)終了
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけくだいませ。
_(_^_)_
■2017/07/01Sat/(昼~)泉大津市東雲グランド(泉大津市役所隣)
~みんなでおどっちゃお~「ワイワイ盆踊りin泉大津」
13:00~15:00(開場12:00~)♪泉州音頭
宝龍会☆踊りや衣装はフリーです※泉大津の地元の踊り子さんが踊りに来た場合は、それに合わすか、輪を変えるようにお願いします。
音頭は宝龍会のみが受け持ちとのこと。
◆南海本線「泉大津」駅線路東側へ徒歩約8分
☆真昼間の夏のグランドですので、各自暑さ対策よろしくおねがいします☆
■2017/07/01Sat/大阪府八尾市光町2-40
八尾市文化会館 プリズムホール※入場料 3000円(自由席)
「第36回本流河内音頭と豪華歌謡ショー(江州音頭・泉州音頭・浪曲
ショー)」AM12:00開場 12:30開演♪
問合せ エイトワンミュージック 電話06-6728-3370
(情報元 近江若三郎師匠のブログ)
(アップされているチケット写真)
■2017/07/01Sat/大阪府箕面市粟生間谷東 大阪大学箕面ca.
グラウンド
viva
夏ま!わくわくを彩発見!「第38回大阪大学夏まつり」11:00~19:30、盆踊り=フィナーレ(時間不明)箕面音頭、炭坑節、学生が創作した踊りなど
◆大阪モノレール彩都線 彩都西駅西へ徒歩18分
◆阪急バス 間谷住宅4バス停からすぐ
■2017/07/01Sat/奈良県五條市二見5-3-64医療福祉法人一会
(橋本体育館から車で20分ほど)※時間は去年参照
☆☆そのほかの和歌山周辺の盆踊り日程はこちらでご確認ください☆☆
↓↓↓ ↓↓↓
■2017/07/01Sat/奈良県磯城郡田原本町132-10
津島神社 イベント広場
「どんぐりの会主催
第20回河内家菊水丸の河内音頭で踊る夕べ」
19:30~♪
そのほかの菊水丸師のイベントは公式ブログで
ご確認下さい↓↓
■2017/07/02Sun/(昼~)大阪府八尾市山城町一丁目第1公園(河内音頭広場)
「河内音頭定期公演」13:00~15:00 音頭♪鳴門家 寿美若
(踊り講座)かわち撫子会
予備日7月16日(日)
【世界記録挑戦に向けて盛り上げます!】
7月2日(日)ファミリーロード商店街・城正会商店街で河内音
頭パレードが行われます!
当日は、八尾河内音頭全国発信隊である「流し節正調河内音頭保
存会」「かわち撫子会」「栄会」が商店街内の各所からスタート。
3団体が順番に合流し、ゴールの買い物公園(山城町一丁第1
公園)に向け、「八尾正調河内音頭踊り」の隊列が練り歩きま
す。」
とのことです。パレードは正午からで、詳細はポスター参照。
■2017/07/02Sun/奈良県生駒郡 三郷町立野南1丁目29-1
龍田大社「風鎮大祭」10:00~22:00
G司家征嗣、日乃出家、虹友美(三味線)
◆JR関西本線「三郷」駅北約700m
※以下詳細は例年参照です。
※拝観料無料・無料駐車場有
★夜店が出ます。※写真撮影は三脚使用厳禁。
問合=龍田大社 TEL 0745-73-1138
奈良観光情報
■2017/07/08Sat/(昼過ぎ~)大阪市北区山崎町5北天満会館
風の盆倶楽部 無料講習会(越中おわら節、豊年踊り)14:00~15:30
■2017/07/08Sat/大阪市住之江区 区役所北広場他
「第43回住之江区民まつり」18:00~21:30♪、民踊総踊り(Rec.)など
↓↓ポスターあり↓↓
住之江区民まつり自体は7/9(日)の2日間開催、区民ホール他で色々催し
☆練習会7/5(水)(2回目)もあり↓↓詳細こちらで
■2017/07/08Sat/大東市新田本町17番6_新田本町公園
(新田公民館西側)「新田納涼盆踊り大会」★18:00~22:15頃※雨天7/9順延
♪月乃家寿子会・月乃家、吾佃会☆19:00頃こども会より会場内児童へお菓子配布、20:00頃~ビンゴ(景品あり)など
■2017/07/08Sat/大阪市東住吉区長居公園1-1キンチョウスタジアム
イベント広場(長居公園内)
「長居de盆踊り」17:30頃~★縁日(15:30~18:30)
2017明治安田生命J1リーグ 第18節
19:00キックオフ 柏レイソル戦 @キンチョウスタジアム
7月8日(土)柏戦において、
祭だワッショイ 狼祭「セレッソ大阪ゆかたDAY 2017」
「~小粋な街あそび~
梅田ゆかた祭2017」とタイアップ
☆ゆかた・甚平ご着用者対象イベント
試合当日、浴衣・甚平を着用して来場された方には特別サービスあり!
詳細は↓↓こちらで↓↓
■2017/07/08Sat/東大阪市吉田本町1-8_吉田春日公園
「下島自治会盆踊り」(時間例年参照19:30~22:30)♪松原会・G浮連家
2016年より=※吉田下島盆踊りは1日だけになりました
◆近鉄けいはんな線(地下鉄中央線沿線)「吉田」駅4出口南南西約800m
・吉田駅前交差点と中新開交差点の間を南入る
■2017/07/08Sat/泉大津市東雲町9_東雲公園
「第27回市民納涼民踊大会」18:30~22:00♪※雨天9日(日)
内容
民踊・あびこ踊り・大津おどり・河内音頭・模擬店など
※会場Pなし。徒歩または自転車でお越しください。
◆南海本線「泉大津」駅北東約500m
・駅東側のバイク置き場裏通りを線路沿い→市役所裏へ
広報いずみおおつH29年7月号P39掲載
■2017/07/08Sat/和歌山県橋本市隅田町中島22橋本市隅田公民館♪志賀國天寿一門会
↓↓※雨で中止になりました(順延なし)↓↓
■2017/07/09Sun/大東市灰塚5-10灰塚公園
灰塚自治会「盆踊り大会」★19:00~21:50
■2017/07/09Sun/(後書き;)(昼~)守口市東光町2丁目1−11
三郷公民館3階ホール「寺方提灯踊り 講習会」13:00~15:00
※一般参加もOK(※土足厳禁・上履きあれば持参おすすめ)
広報もりぐち7月号裏表紙掲載
■2017/07/09Sun/大東市 野崎観音 千日参り盆踊り♪
例年と内容は殆ど同じだと思います。
■2017/07/09Sun/高石市綾園1丁目9-1
たかいし市民文化会館
アプラ大ホール
泉州音頭泉寿会
「祝・浪千代50周年記念」音頭大会♪
開場11:00~、11:30~プログラム終了まで
運営:小柳会一若
泉寿会藤千代
※会場では踊れないとのことです。
≪♪出演者≫
小川光男・尼
泉寿会竹千代
一誠会清一
菊龍会勝菊
青友会重若
辻野家伯泉
---かぞーる杠和季(歌手)---
泉寿会藤千代(襲名幕披露)
戎会美津華
一心会二代目小浪若
小柳会二代目一若
三代目秀若
----来賓挨拶-----
波羅志家若や丸
さつき会三代目国若
葉月会清月
---アロハサカイアンズ(フラダンス)---
泉寿会浪千代(50周年記念披露)
近江源三郎
鉄砲光
泉寿会浪次
--伊勢音頭--
≪鳴り方≫
小川光男・尼崎太鼓愛好会・各会社中
☆お楽しみ抽選会(入場時に抽選券配布いたします)
◆南海本線高石駅下車スグ◇駐車場アプラ内B1・B2
■2017/07/14Fri~15Sat/大阪市鶴見区諸口2(青年会館)
■2017/07/15Sat~16Sun/(後書き;)大阪市鶴見区緑3-16-18
「第31回緑納涼盆踊り大会」
参考ダイジェスト↓↓2016.07.22(youtube)
■2017/07/15Sat~16Sun/大阪市城東区野江4-1_
榎並小学校18:00~※雨天7/17(月・祝)
城東区広報「ふれあい城東」2017/07P11掲載
■2017/07/15Sat/(1日目)大阪市住吉区苅田1丁目 苅田北小学校
「ほほえみ盆踊り大会」(苅田北ほほえみ協議会)
◆地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km
■2017/07/15Sat/(1日目)大阪市平野区長吉六反1 クラフトパーク横 六反さくら公園 「長吉東部盆踊り大会」19:30~22:00♪鉄砲光丸会
・G二代目 国分家竹春
「北巣本校区納涼盆踊り大会」18:00~23:00※雨天時:北巣本小学校体育館とその周辺
■2017/07/15Sat/大東市灰塚5-10灰塚公園
■2017/07/15Sat/東大阪市水走2-15-45
大津神社(古水走)19:30~22:30頃♪松原会・G志賀國天寿一門会
水走自治会主催(※時間詳細など去年参照)
■2017/07/15Sat/東大阪市下六万寺町1六万寺公園・下六万寺♪吾佃会
◆外環「六万寺町南」交差点=山崎測量(くぼた酒店)東入る
■2017/07/15Sat/富田林市新家1丁目_川西小学校
■2017/07/15Sat/和泉市伯太町 町会館前広場
20:00~22:00♪水月会・G勝廣会・藤美会
※予備日=7/16(日)
■2017/07/15Sat/泉佐野市日根野631-1日根神社
「ゆ祭り」(時間過去参照=19:30~21:30頃・祭典・五社音頭奉納※雨天翌日順延)
日根神社にて神事と五社音頭で樫井川の水源の安全と夏
の災厄除けを祈願する祭りです。五社音頭では和泉の国の
知られた地名が唄われています。
■2017/07/15Sat/奈良県大和郡山市観音寺町168♪?・G近江若三郎
■2017/07/16Sun/大阪市旭区太子橋2-7太子橋中公園
「太子橋夏彩祭」18:00~21:00※雨天時7/17(祝・月)
■2017/07/16Sun/(2日目)大阪市住吉区苅田1丁目 苅田北小学校
「ほほえみ盆踊り大会」(苅田北ほほえみ協議会)
19:00~22:00♪鳴門家
◆地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km
■2017/07/16Sun/(2日目)大阪市平野区長吉六反1 クラフトパーク横 六反さくら公園 「長吉東部盆踊り大会」19:30~22:00♪鉄砲光丸会・G永田充康一座
■2017/07/16Sun/(参考)天満天神繁昌亭(昼席)12:30頃~
口演内容 「桂文枝・芸能生活50周年記念誕生日特別公演」
桂文福師匠が「河内音頭 六代文枝一代記」をやるようです
チケット購入方法等、当日の詳細は以下の「天満天神繁昌亭HP」で確認を。
■2017/07/16Sun/大東市三箇1-23-1_三箇小学校グランド
※雨天=体育館
■2017/07/16Sun/東大阪市島之内1丁目自治会♪松原会・G志賀國天寿
■2017/07/16Sun~17Mon祝/柏原市国分市場1 国分神社
■2017/07/16Sun/(後書き;)河内長野市立三日市小学校
「三日市小★盆踊り」長渕剛ものまねライブ夕~19:30過ぎ頃まで
20:00頃~22:00♪結城会・G相楽家、秀喜会、観音家清月、
(音響・ギター&三味線)藤木M&L、(ギター)秀喜会幸菊、結城家利若、(太鼓)結城家鼓若ほか
■2017/07/17Mon祝/(昼~)摂津市南千里丘5-35
摂津市立コミュニティプラザ3F(摂津コミセン3F )
関西ダルマ会主催
♪吾妻家安丸会、羊の會(近江若三郎、久乃家夢太、八常大介、八常庄二)
(例年13:00~16:00頃)
◆阪急京都線「摂津市」駅前すぐ☆駅近☆
■2017/07/17Mon祝/大阪市住之江区中加賀屋3-17
加賀屋公園(住吉川小学校正門北側)
「2017住吉川サマーフェスタ」納涼盆踊り大会(2日間?)18:30頃~21:00
(16日)琉球舞踊、八尾河内連、ビンゴ(1枚100円)とチラシ記載。
(17日)いるかバンド、♪若三郎会
・G永田充康一座、八常会、大和家石勝
、生駒一久、桜川恵美丸
炭坑節生演奏あり。踊り子様大歓迎
↓↓チラシ画像掲載あり↓↓
■2017/07/17Mon祝/(後書き;)大阪市淀川区木川東3-7-32
木川小学校
生音頭で特別練習会19:00~20:30頃
出演♪音乃家会、三音会、月乃家寿子会
※誰でも参加可
Site ※7/29(土)の十三小学校の盆踊りの為の練習会です。
木川小学校盆踊り本番は、7/28(金)、7/29(土)(CD音源)とのこと
■2017/07/17Mon祝~18Tue/
京阪守口市駅前 京阪百貨店正面広場(カナディアン
スクエア)
守口市無形民俗文化財提灯踊保存会
「第32回提灯踊り大会」19:00頃~21:30♪提灯踊り・江州音頭・河内音頭
(守口市無形民俗文化財=交野節・本節河内音頭 )
☆(両日)南方地車保存会「だんじりばやし」(友情出演)
※小雨決行(雨天中止)
旧南寺方地域で江戸時代から続いている郷土芸能。
片手にロウソクのついた紅提灯を持った独特の踊りは全国的に大変珍しい。
守口市もりぐちもホーム
■2017/07/17Mon祝~18Tue/東大阪市瓢箪山町8-1
瓢箪山稲荷神社 夏祭「ひょうたん山音頭大会」19:00頃~22:00頃
毎年・17日=宵宮祭・18日=例大祭
(★夜店多数※毎年交通規制あり18:00~23:00頃・時間など詳細は過去参照)
※今年はマンション工事のため、開催場所が変更になっています。鳥居曲がって神社入り口横、毎年初午祭するところで、会場狭くなりますとのこと
◆近鉄奈良線「瓢箪山」駅近~☆駅前商店街入って120mの所・左側に鳥居あり
瓢箪山稲荷神社072-981-2153
■2017/07/17Mon祝/奈良県吉野郡天川村坪内琵琶山
大峯本宮天河大辨財天社 境内
「天河大辨財天社 例大祭
盆踊り大会」(例年19:30頃~22:00)
午前中から能の奉納等一日かけての例大祭
■2017/07/20Thu/OBPアカデミア
~天神祭り前夜祭「ゆかた祭り 盆踊り大会」プレ講座~
OBP盆踊り大会の事前講習会19:00~20:30
※参加費2000円(※事前申込必要)
河内音頭が大好きな山村若静紀さんと一緒に、手踊りやマメカチを楽しくマスターしましょう♪
■2017/07/21Fri/グランフロント大阪会場
~小粋な街あそび~
梅田ゆかた祭2017 前夜祭17:00~20:00※参加無料
◆JR「大阪駅」から会場へ
(大野百島地区)盆踊り大会
■2017/07/21Fri~22Sat/東大阪市吉田本町3-8 北池之端公園
「艮(うしとら)自治会盆踊り」(時間過去参照=19:00~22:30)
♪松原会(松原光司)・G瀧乃家、(21日)天龍小若丸◆サークルK吉田本町店から東北へ
■2017/07/21Fri~22Sat/八尾市高砂町4丁目56 高砂住宅中央公園
「納涼盆踊り大会」19:00~22:00(2日目~23:00)
♪天龍小若丸一行 ・G(21日)美好家
※雨天中止
■2017/07/22Sat/(昼過ぎ~)大阪市北区山崎町5北天満会館
風の盆倶楽部 無料講習会(越中おわら節、豊年踊り)14:00~15:30
■2017/07/22Sat~23Sun/グランフロント大阪 うめきた広場ほか
~小粋な街あそび~
梅田ゆかた祭2017「ゆかたde盆踊り」
梅田ゆかた祭×サマーソニック大阪のコラボ♪18:00~20:00
※踊り参加無料
グランフロント大阪会場ほか、阪急茶屋町会場、大阪ステーションシティ会場、ディアモール大阪会場でも様々な催し
主催:梅田ゆかた祭2017実行委員会
問=(上記の)事務局 yukatainfo@cactus7.co.jp (平日10:00~17:00)
◆JR「大阪駅」から各会場へ
■2017/07/22Sat/大阪市城東区今福南2-1-53_
今福小学校18:00~※雨天7/23(日)
■2017/07/22Sat~23Sun/大阪市城東区古市2_
すみれ小学校17:00~(SPGあるやも♪)※雨天中止
■2017/07/22Sat/(昼過ぎ~)大阪市中央区城見2丁目1ビジネスパーク・大阪ツイン21・1Fアトリウム(屋内)~艶やかな浴衣を着て、盆踊りに参加しよう~「OBP夏まつり2017・ゆかた祭り盆踊り大会」(天神祭前日祭)
15:00~16:30♪出演=
河内野小若丸
七海りか
生駒一久
太鼓
垣内ひろし
ギター 駒若
歌手 百濟ジェニー
※ゆかたレンタル&着替えブースも完備とのことです。
※空調のある屋内会場ですので、雨天でも開催いたします。
ポスター↓↓
【主催】
〈夏の城まちバル/ゆかた祭り&盆踊り大会〉一般社団法人
大阪ビジネスパーク協議会
〈天神祭前夜祭〉天神祭前夜祭
in OBP実行委員会
■2017/07/22Sat/大阪市天王寺区寺田町1-5寺田町公園
「第5回聖和サマーフェスタ」15:00~21:00※小雨決行、
模擬店、コンサート、盆踊り、抽選会など
祭り自体は23日も。入場無料。
主催=聖和まちづくり協議会
■2017/07/22Sat/大阪市西成区 もと今宮小学校
「ふれ愛・ささえ愛まつり」(例年=大月会櫓♪例年ですが今年は?)
■2017/07/22Sat/大阪市生野区中川3-4-3 _中川小学校
「納涼盆踊り大会」16:00~※雨天中止
(去年参照=※子ども向けイベント16:00~18:00
18:30~河内音頭・民踊など♪初音家康博一行でした)
■2017/07/22Sat/大阪市住吉区長居東3-3-40_長居小学校
19:00~21:30♪苅田河内音頭同好会 ※雨天=23日
■2017/07/22Sat~23Sun/高槻市川添2-24
川添フレンドマート:平和堂(元ダイエー富田)駐車場
「第36回川添まつり」★
(時間去年参照=16:00~21:00(2日目は20:45まで))
22(土)=柳川中吹奏楽、ビンゴ大会、
23(日)キッズダンス、芝生はつらつ銭太鼓
両日=子どもみこし、
江州音頭・河内音頭♪桜川唯行一行
※川添商店街地区(車両通行止め)
※Pなし。お車での来場はご遠慮ください。
◆阪急京都線「高槻市」駅からバス約20分「富田団地中央」下車
「夢ロード川添商店街振興組合」ホームページ()※ポスターあり
■2017/07/22Sat/高槻市立五領小学校
五領地区連合自治会「第21回五領ふるさと祭り」
17:00~※予備日7/23(日)
(♪例年=高槻江州音頭保存会出演)
■2017/07/22Sat/枚方市春日北町4-20_
春日東野幼稚園第二グラウンド
「第26回 春日納涼夏祭り」16:00~ビンゴ★各種売店17:00~、
キッズダンス17:30~、お笑い・和太鼓18:00~、
盆踊り♪亀甲会19:00~、花火20:30~
※雨天7/23順延
■2017/07/22Sat/枚方市養父丘2-7殿二小学校
「第26回殿二校区納涼盆踊り」17:30頃~ ♪加多廼家※雨天7/23
主催=校区連合自治会・校区コミュニティ協議会(詳細去年参照)
■2017/07/22Sat/門真市中町1
旧・門真市立第六中学校(門真市役所横)
「復活!第1回ふるさと門真まつり2017」15:00~22:00盆踊り19:30~21:30(音頭取り不明)、その他模擬店15:00~,ステージ15:30~,フリマ&こども広場12:00~16:30
■2017/07/22Sat/大東市灰塚1-3_灰塚小学校運動場
「北灰塚盆踊り大会」★18:30~22:30♪月乃家※雨天時7/23(22:00まで)
■2017/07/22Sat/大東市太子田2-9 太子田大神社
※雨天時7/23(日)
◆学研都市線「住道駅」下車徒歩20分
※Pなし。公共交通機関、自転車・徒歩でのご来場をお待ちしております。
※近隣住民のご迷惑となりますのでくれぐれもお車でのご来場はお避け下さい。
■2017/07/22Sat/大東市諸福1-7-13
諸福天満宮境内「東諸福盆自治会踊り大会」★19:30~22:30※雨天7/23(日)
■2017/07/22Sat/大東市御領 御領菅原神社「御領納涼盆おどり」★20:00~22:30※雨天7/23(日)
■2017/07/22Sat/東大阪市立枚岡西小学校
「宝箱青年団盆踊り大会」19:30~22:00♪河内音頭 浪花会
■2017/07/22Sat/東大阪市上四条町10-3四条大池公園(瓢箪山)
「四條青年団盆踊り大会」19:00~★夜店各アトラクションは15:00~
江州音頭・泉州音頭・河内音頭・平岡音頭・瓢箪山音頭
※小雨決行・雨天翌日順延
♪出演=睦たかし・七海りか・河内家明若・河内家光司
瀧之家秀月・美好家肇・松原光司・天龍小若丸・睦ひろし
主催=四條青年団、四條若中会
共催=四條太鼓台保存会
協賛=四條地区連合自治協議会
↓☆ポスターあり☆↓
■2017/07/22Sat/東大阪市上六万寺町13付近(東大阪養護老人ホームそば)上六万寺グランド 「上六青年団盆踊り」♪吾佃会
◆外環縄手農協南支店東入る→往生院手前左上がる)
(過去情報=※2日目♪東大阪音頭会 吾妻家一行(吾妻家富士若)でしたが…?)
■2017/07/22Sat/(2日目)東大阪市吉田本町3-8 北池之端公園
「艮(うしとら)自治会盆踊り」(時間過去参照=19:00~22:30)
♪松原会(松原光司)◆サークルK吉田本町店から東北へ
■2017/07/22Sat/(昼)大阪府八尾市光町2-3_八尾アリオ1階レッドコート~J-COMスペシャルイベント~
八尾河内音頭まつりプレイベント13:00~
♪出演=八尾本場河内音頭連盟
鳴門家 寿美若(なるとや すみわか)
八常 正月(はちじょう まさつき)
初音家 豊若(はつねや とよわか)
■2017/07/22Sat/大阪府八尾市山本町北2丁目6-39
山本小「山本小学校盆踊り大会」19:00~21:00♪美好家会
■2017/07/22Sat/(1日目)大阪府八尾市西木の本2-62宮地公園
(西木の本2丁目公園)「西木の本盆踊り大会」19:00~、20:00~22:00♪鉄砲光丸会
■2017/07/22Sat/藤井寺市林4 伴林神社境内
「ともはやし夏祭り盆踊り大会」20:00~22:00♪五月家一若社中
15:30~各種催し、抽選会あり
■2017/07/22Sat/河内長野市昭栄町4 野作第一公園
「地車ふれあい盆踊り大会」19:00~22:00♪
生駒一
志賀國天寿一門
観音家清月
吾妻家安丸
河内野小若丸
秀喜会秀菊
つがる会社中
■2017/07/22Sat/堺市堺区東上野芝町1丁71付近
「大阪府立堺支援学校盆踊り」♪鉄砲節 光会
■2017/07/22Sat/堺市東区白鷺町2丁3付近
登美丘東小学校18:00~~21:00♪?(例年F光博のよう)
■2017/07/22Sat/堺市堺区榎元町3丁榎公園
「榎校区自治連合会盆踊り大会」♪泉北秋月会19:30~
☆22:00~抽選会(参加には町名・住所氏名記帳必須)※雨天23日
■2017/07/22Sat/泉大津市_北公民館前P「ふれあい夏祭り」
模擬店各種18:00~21:00♪盆踊り・子ども盆踊りなど※雨天中止
夕涼みをかね家族そろってお越しくださいとのこと。
※Pなし。地域密着、スペース狭し
広報いずみおおつH29年7月号掲載
■2017/07/22Sat/兵庫県豊中市上津島3-4-1
■2017/07/22Sat/兵庫県伊丹市 鴻池小学校18:30~
↓その他の伊丹方面盆踊りはこちらで↓
HTML形式 (googleカレンダー予定表)
■2017/07/22Sat/兵庫県神戸市東灘区魚崎北町2_川井公園
「うはらの盆夏まつり」15:00~20:30※雨天23日
盆踊り(おそらくRec.)、各種パフォーマンス、地域の方の模擬店など
うはらの盆実行委員会
■2017/07/22Sat/京都府相楽郡精華町精華台6-1けいはんな記念公園
・芝生広場「第5回せいか夏祭り大盆踊り大会」16:00~20:30※雨天翌7/23(日)
京都廣学館高等学校による、吹奏楽、ダンス、少林寺拳法など
・せいか音頭・東北音頭・炭坑節・♪江州音頭(相楽家)・河内音頭(♪結城家18:00頃~)・江州音頭で締め20:00~☆踊り子さん大歓迎☆
◆JR祝園駅、近鉄新祝園駅より
奈良交通バス:56系統「学研奈良登美ヶ丘駅行き」など(約9分)「けいはんな記念公園」下車
奈良交通バス:56系統「学研奈良登美ヶ丘駅行き」など(約9分)「けいはんな記念公園」下車
◆近鉄学研奈良登美ヶ丘駅より
奈良交通バス:56系統「祝園駅行き」など(約14分)
奈良交通バス:56系統「祝園駅行き」など(約14分)
(備考)
■踊り隊練習会(せいか音頭、炭坑節、河内音頭、江州音頭)
◾H29年6/26、7/3、7/12、いずれも月曜午後7時よりスタート
京都府相楽郡精華町南稲八妻北尻70番地 精華町商工会館2階
(精華町役場敷地内北西角 川西土地改良区事務所東隣)
◾お申込:精華町商工会館事務局まで(TEL94-5525)
■2015/07/22Sat~23Sun/京都市伏見区深草薮之内町68番地京都伏見稲荷大社
◆JR奈良線「稲荷」駅、または京阪電車「伏見稲荷」駅
以下過去参照=宵宮祭(22日17:00~よさこいなど)・本宮祭(23日)9:00~展示ほか)
・「本宮踊り」両日とも19:00~、♪江州音頭メイン、炭坑節など
■2017/07/22Sat/滋賀県東近江市八日市浜野町_八日市駅前通り周辺
「第48回八日市聖徳まつり」19:00~、江州音頭総おどり19:40~20:20♪
フィナーレ花火20:30~21:00
◆近江鉄道/本線「八日市」駅前すぐ◇名神高速道路八日市ICより約15分
問:八日市商工会議所(↓↓詳細)
踊り手募集と無料講習会の案内(八日市聖徳まつり実行委員会より)
◎江州音頭保存会による無料講習会
7/3(月),7/10(月)いずれもも19:00~21:00、八日市コミュニティーセンタ(東近江市八日町9ー20)にて。
※事前申し込みは不要、どなたでも当日お越しくださいとのこと。
◎踊り手募集=3名以上のグループで申込(〆切6月30日)
参加申込書↓↓こちらで↓↓
■2017/07/23Sun/大東市大東町2-1氷野ポンプ場公園「氷野地区盆踊り大会」★17:30~22:30※雨天中止
■2017/07/23Sun/(2日目)大阪府八尾市西木の本2
「西木の本盆踊り大会」20:00~22:00♪鉄砲光丸会
■2017/07/23Sun/貝塚市東山7丁目10-1
貝塚市立山手地区公民館
「泉州音頭飛翔会 十周年記念音頭大会」12:00~16:00
出演予定♪白神会、亀一流安丸会、飛翔会
※入場無料、幕披露あり☆入場者に記念品贈答
◆水間鉄道水間線「三ヶ山口」駅東280m
(情報元 飛翔会のfacebook)
(予定は変更される事があります)
(2017年07月23日更新)※終了項目
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿