2017年04月の日程(H29年)※終了
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけくだいませ。
_(_^_)_
■2017/04/02Sun/滋賀県大津市園城寺町246(観音堂:三井寺11-1)
天台寺門宗総本山園城寺_三井寺(みいでら)観音堂前・観月舞台
恒例!「三井寺観桜会ライヴ」15:00~19:00(※ライトアップ18:00~21:00)
※音頭奉納に参加される皆様には山上観音堂裏駐車場使用許可書と入山証を本山から発行して頂きますので、音頭奉納実行委員会事務局090-8989-3335(坂田)までご連絡下さい。
≪当日出演者♪≫
志賀國天寿
志賀國
寿
早浪
美加
桜川
好文
桜川
又丸
近江源三郎
近江富士若
秀喜会秀菊
観音家清月
浮音家弘月
相楽家天勝
美好家 肇
≪地方(じかた:演奏ほか)♪≫
鼓絃家弾丸
垣内ひろし
三味家弦龍
つがるちえ
近江
小春
秀喜会社中
※花冷えの時期ですので暖かい服装でご来山下さい。
ライヴ終了後は夜桜をご満喫下さい。
◆京阪石山坂本線「三井寺」駅西へ約500m
■2017/04/02Sun/(昼)奈良県大和郡山市城内町2大和郡山城内
「第57回
大和郡山お城まつり」音頭(城跡公園)13:00~
出演♪大和関州会
◆近鉄橿原線「郡山」駅北北西850m
当日は
郡山城天守台展望施設完成記念イベント 修羅引きなどもあるようです
貼り付け元 <https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/07castle/02west_area/koriyamajoseki/event/ark4n2va3u/>
お城まつり自体は3月26日(日)~4月9日(日)開催。夜間ライトアップもあり。
↓↓↓↓お城まつりパンフ↓↓↓↓
■2017/04/06Thu/大阪府八尾市恩地中町4-232
南高安コミュニティセンター
盆踊り世界一に挑戦!「八尾正調河内音頭踊り」練習会(参加無料※要申込)
第1部:18:30~19:00 第2部:19:30~20:00
かわち撫子会
※練習会当日までに下記へ電話申込みが必要。(⇒当日会場にて直接申込も可能との情報もあり)
☆八尾河内音頭まつり振興会事務局(産業政策課)
・電話:072-994-5741、FAX072-924−0180
・対象:小学5年生以上※小学生参加の場合は、保護者同伴が必要になります。
八尾河内音頭まつりで、盆踊りを踊る人数の世界一に挑戦する計画
に向け、八尾正調河内音頭踊り(手踊り)を練習します。
以降の4月の予定(時間は同じ)
4月7日(金)
大阪府八尾市北久宝寺2-1−1久宝寺コミュニティセンター
流し節正調河内音頭保存会
4月12日(水)八尾市 清水町1-1−6八尾商工会議所
かわち撫子会
4月13日(木) 大阪府八尾市竹渕東1-212竹渕コミュニティセンター
太田ジャイナ音頭保存会
4月18日(火)
八尾市千塚3-180番地の2高安コミュニティセンター(高安出張所)
栄会
4月26日(水) アリオ八尾
太田ジャイナ音頭保存会
■2017/04/08Sat/河内長野加賀田
livebar seeya ライブバー シーヤにて河内音頭やりまっせ
小門則洋さん FBに掲載とのこと(詳細不明)
■2017/04/09Sun/(昼)大阪府八尾市恩智中町5-168_恩智城址公園(城跡)
恩智青年団主催「🌸桜まつり㏌恩智城址公園🌸」13:00~16:00♪河内音頭・恩智音頭
※雨天決行(午前10時半~カラオケ大会もあり)
【出演リスト】
浪花家辰若会一門
【ゲスト出演予定(順不同)】
天龍小若丸
初音家太三若
鷹羽健次
大道とおる
日吉家幸雄
■2017/04/09Sun/(昼)阪南市尾崎町35-3(阪南市役所横)
阪南市立文化ホール(サラダホール)小ホール
tel:072-471-9100 fax:072-472-2980
「第4回春の
江州・河内・泉州 音頭の競演!!」
開場12:00、開演12:30~16:00
♪出演 座長=瀧乃家秀月
G浪花家辰丸、松原光司、井筒家小石丸、
生駒一久、七海りか、 他
※当日出演者の変更をご了承ください。
主催=江州・河内音頭 阪南クラブ
連絡先TEL090-1245-2005 事務局
◆南海電車
尾崎駅(特急、急行停車)徒歩3分
◇「大阪方面から」
・阪和自動車道泉南ICから約15分
・阪神高速湾岸線泉佐野南ICから約20分
◇「和歌山方面から」
・阪和自動車道阪南ICから約10分
■2017/04/15Sat/(朝~)大阪市都島区中野町1
毛馬桜ノ宮公園
「第60回大阪さくらまつり全国民踊大会」
10:00頃~16:00頃※主にCDテープ全国各地民踊
♪初音家による河内音頭など(例年、午前午後2回※観覧無料・雨天順延)
■2017/04/16Sun/(昼)大阪府吹田市千里万博公園1
万博記念公園お祭り広場「RENTAI
FESTA 2017」
ステージプログラム13:00~子ども賞抽選会、一般参加ステージ13:20~など
13:40~河内音頭(約15分間、2曲のみ)♪Ondoya匠 井筒家小石丸※開催当日は会場周辺の混雑が予想されますので、お時間には余裕をもってお越しください。
◆大阪モノレール「万博記念公園」駅下車北側約550m
★お祭り自体は朝10:00-START!観覧無料、グルメ出店多数!
■2017/04/16Sun/(昼~)大阪府柏原市国分市場1丁目
国分神社「松岳山(まつおかやま)春祭り」12:00~15:00
・「柏原まちおこし音頭」 二代目 国分家竹春12:45~
・河内音頭♪国分家竹春社中13:40~
☆その他:屋台(10:00~)、祝い太鼓、キッズダンス、よさこい、居合いなど
↓↓詳しくは河内かしわら/国分ふれあい祭り実行委員会facebook)↓↓ ·
■2017/04/19Wed/(昼~)八尾市光町2-40
八尾市文化会館プリズムホール リハーサル室
河内銀友会「シニアと共に踊ろう基本河内音頭」14:00~16:00
※参加費800円 当日会場まで
踊り講師 櫓流 櫓 美千鼓
♪櫓流宗家 櫓大悟師匠の生の河内音頭を楽しんでください。
・対象55歳以上の方
・河内音頭を踊れない人、踊った事の無い人、踊りの大好きな人
・生きる歓び、楽しみ、絆、心と体の癒し、みんな一緒に。
・初めての方、何方でも、どうぞみんなで踊ろう
河内銀友会 代表 櫓美千鼓 ℡ 090-5045-3930
■2017/04/23Sun/(昼~)大阪市生野区巽東3-8-13
大阪市立巽東小学校 「第10回
巽東ふれあいまつり」13:00~
♪出演:浪花家辰丸、近江富士若、瀧乃家秀月、七海りか
■2017/04/23Sun/(昼~)大阪府八尾市山城町一丁目第1公園(河内音頭広場)
「河内音頭定期公演」13:00~15:00 音頭♪椿 秀水・G=月乃家、美好家
(踊り講座)流し節正調河内音頭保存会
予備日4月30日(日)
■2017/04/23Sun/堺市中区平井702-1
カラオケスタジオ演芸館「第154回演芸館ショー」☆★19:00~22:00頃
※完全予約制です。席数は限りがあります。食事の手配がありますので、ご予約はお早目にお願い致します。072-277-8733(19:00~)
※男性¥3,000、女性¥2.000★食事付
≪内容≫・カラオケ(自由参加)・勝廣会による演芸ショー・歌謡ショーなど。
・ゲーム(勝者に景品)・ビンゴなど
♪最後の方に音頭=水月和子※狭いですが真ん中通路で少しは踊れます。
■2017/04/26Wed/東大阪市鳥居町3-3東消防署3F
市民ふれあいホール(例年通りの開催)
※チラシが手に入りましたら 改めて告知しますとのこと
☆4月19日に踊り太鼓の練習もあり(昨年と同じ場所)
≪以下去年参照≫「生駒山麓の春の夕べ」18:00~♪※入場無料
河内音頭、江州音頭、孔舎衙(くさか)踊り、枚岡音頭、太鼓踊りなど
主催 枚岡の自然と文化を大事にする会(通称「ええやんか枚岡の会」)
◆近鉄奈良線「瓢箪山」駅から近鉄バス「鳥居町」下車すぐ
東消防署3階
※署内Pなし。バス1時間に8本程度出ています。
■2017/04/28Fri/近鉄若江岩田駅前北側 希来里6Fイコーラムホール
naokoを応援する会『カラオケふぇすた』
主催、生駒尚子ファンクラブ
カラオケ参加者&二部鑑賞券付
5,000円
※観覧無料(カラオケ終了後
入れ替えがあります)
カラオケのお問い合わせ
06-6728-3370
受付
11:30~、開始12:00~
夜の部…ラジオ収録
楽しいトークやゲーム 他
観覧料3,000円
出演♪歌手 生駒尚子
金村ひろし 生駒竜也
生駒一久 江州音頭
近江若三郎…
舞台にて河内音頭や江州音頭もあります。
■2017/04/29Sat祝/富田林市粟ヶ池町2969番地の5
富田林市民会館 中ホール(レインボーホール)
今年もやりまっせえ
「鉄砲節河内音頭 浮連家会 第12回発表会」♪11:00頃~17:00頃
浮連家会会員全員
ゲスト
櫻川いつみ(江州) 大和家石勝(河内) 大月一若(河内)
勝駒屋会(江州) 近江会(江州) 月乃家会(河内・江州)
二代目国分家竹春(河内改良節)
☆例年レコードコレクション多数展示。
◆近鉄長野線「喜志」駅東出口から線路沿い南へ約500m=できるだけ線路沿いに田んぼの間を進む(粟ケ池の中に市民会館)
◇車は外環R170「宮前」交差点東入ル100mで踏切ワタルすぐ
または東高野街道R170「桜井」交差点西入ル(神社鳥居くぐる)すぐ
※なお、市民会館からペットの持ち込みはご遠慮願いますとのことです。
ゲストのメンバー等々については後刻発表とのこと。
■2017/04/29Sat祝/兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
芦屋SPACE
R(TEL:0797-32-5226)
「芦屋ジャズフェスティバル」
河内音頭三音会♪16:00~16:45
三音家小浅丸 ギター
三音家たかし 太鼓
三音家浅龍 音頭 ベース
三音家さつき 音頭、三味線
場所の詳細↓こちらで↓
■2017/04/29Sat祝/三重県 伊賀市三重県伊賀市上阿波2953
音頭座・がらくほか、、浪花家
辰王丸・辰二郎がゲスト出演♪1回目 11:00~ ・ 2回目 13:00~
■2017/04/30Sun/(後書き)岸和田市中尾生町「中尾生祭り」
泉州音頭が踊られたようです。詳細は不明。
(情報元 泉州音頭千亀利会のtwitter。地元市議会議員の
facebookにも記述あり。)
■2017/04/30Sun/兵庫県尼崎市立園田公民館2階ホール
「愛好会の小さな盆踊り29年・春」10:00~16:30
レコードによる各地民謡・盆踊り曲等
泉州音頭・河内音頭♪こやなぎ会
お弟子さん
泉寿会 藤千代
一誠会 誠一
東京の盆太鼓打ちさん2人特別参加とのこと。
※駐車場が狭く台数に限りがあり、近隣にはコインパーキングもないため、
バスや電車などのご利用ご協力お願いいたします。
詳細スケジュール、アクセスは
尼崎太鼓愛好会HPにて 。
■2017/04/30Sun/兵庫県尼崎市西難波町6-14-34
尼崎市立中央公民館3階大ホール
「花まつり」 午前11時~
・ステージにて各教室の生徒さんが曲毎に入れ替わりで踊られます
・一般の方の見学・ステージ以外での踊りの参加OKです。
・昼休憩の時間は、大正琴の演奏と踊りたい方向けにリクエストタイムを予定しております。
・太鼓も入ります。
※午後からはケーブルテレビのベイコムさんの撮影も入ります。
放送日時: 平成29年5月2日(火)~8日(月)
リ
ピート放送
放送時間 11:00
14:30 20:30 22:00
放送番
組: 「ベイコム地元ニュース」
☆詳細曲目こちら☆↓↓↓
(予定は変更される事があります)
(2017年05月04日更新)※終了項目
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿