2016年07月01日~24日の日程(H28年)※終了
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけ下さいませ。
_(_^_)_
■2016/07/02Sat/大阪市中央区本町4-1-3
◎大衆演劇「江戸時代末期に親鸞聖人がタイムスリップ?」正午~
特別出演=♪河内音頭 浪花家辰丸一門(※演劇のイベントです。踊れません。)
※チケット代 前売り2,000円(当日3,000円)
主催:大阪市生野区・瑞光寺総代会 問=奥氏へTEL090-1023-4547
過去写真こちら↓↓(参考に)
■2016/07/02Sat/枚方市岡東町7
京阪枚方市駅前(りそな銀行裏)岡東中央公園
天の川・交野ヶ原
日本遺産プロジェクト キックオフセレモニー
「交野ヶ原フェスタ」10:00~16:30
ステージでは、枚方・交野に縁のある団体をメインに、歌・踊り・演奏・(最後は)盆踊り。
ブースでは枚方・交野の物産展・短冊体験コーナーなど企画。
(かき氷・焼きナポリタン・くらわんか餅・雑貨)
■2016/07/02Sat/奈良県五條市二見5-3-64医療福祉法人一会
☆☆そのほかの和歌山の盆踊り日程はこちらでご確認ください☆☆
↓↓↓ ↓↓↓
■2016/07/02Sat/三重県伊賀市阿保1411番地の1 青山ホール
(伊賀市青山支所西隣 TEL0595-52-1109)
主催:江州音頭・祭文音頭 伊賀青山会
「第九回江州音頭七夕フェスタin伊賀」開場12:00~、開演12:30~終演16:30
出演予定♪
河内音頭 天龍小若丸社中
江州音頭 六代目家元 桜川捨丸会社中(愛虎、捨平、他)
江州音頭 六代目櫻山宗家 櫻山寅丸師
江州音頭 真鍮家宗家 三世 櫻川好文師
江州音頭 伊賀青山会社中(青山、好玉、円玉、元玉)
(芙美華、小雪、湖節、湖文、夕湖、涼湖)
地元活躍歌手 演歌 小林美智代
演歌 花園美香
問=事務局 竹岡虎通(玉家三代家元 櫻川好玉)
090-3157-3039
■2016/07/03Sun/(昼~)八尾市山城町一丁目第1公園
「八尾本場河内音頭連盟 河内音頭定期公演」13:00~15:00
音頭:♪大和家石勝・h井筒家小石丸、久乃家勝春
※踊りの練習は12:45~:太田ジャイナ音頭保存会
※無料・踊り参加自由
・申込不要・当日直接会場へ
問=魅力創造室072-924-9375
※次回以降は10/2信貴一若、11/6橘家栄枝朗(敬称略)
いずれも日曜、同じ時間・同じ場所
■2016/07/03Sun/(後書き)八尾市北本町2丁目公園
及び大阪経済法科大学西側駐車場
北本町中央商店会
「北本町をゆかたで歩こう!真夏のサンセットストリート」16:00~
縁日や、線香花火大会などの催しだけでなく音楽の催しも♪
DJライブから河内音頭(19:30~20:30)、和太鼓体験もありますよ!
■2016/07/03Sun/(後書き;)松原市北新町1-3-18Soundふろっぐ♪井筒家小石丸20:00~
■2016/07/03Sun/奈良県生駒郡 三郷町立野南1丁目29-1
龍田大社「風鎮大祭」10:00~22:00
◆JR関西本線「三郷」駅北約700m
※以下詳細は例年参照です。
※拝観料無料・無料駐車場有
★夜店が出ます。※写真撮影は三脚使用厳禁。
問合=龍田大社 TEL 0745-73-1138
奈良観光情報
■2016/07/03Sun~04Mon/山陰方面 1泊2日旅行
・宿泊=望湖楼(鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-25・TEL:0858-35-2221)
~湖上の月 やすらぎの湯に満たされて~
※参加費¥25,000(申込金¥10,000)
●7/4(月)賀露港(買い物)=宇部神社(参拝)=鳥取砂丘【昼食】=佐用IC=加西SA集結・解散=松原IC=各地区到着
♪同行予定(敬称略)♪結城家利若、秀喜会秀菊、勝廣会より、美勝勝廣(ギター&三味線)・美勝美佐子、垣内ひろし(太鼓)、ほか
おおい大輔、門戸竜二、
※お部屋は4~5名一室(2~3名一室ご希望の場合は別途料金必要)
※出発地は後日連絡
※定員になり次第締め切らせていただきます。
申込・問合せ=大協トラベルサービス(株)
TEL072-444-5171/FAX072-444-5174
↓↓チラシ↓↓
■2016/07/04Mon&11
Mon/京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-2
左京東部いきいき市民活動センター 1会 集会室
入場無料
※練習会のご案内
音頭好きあつまり!踊り好きあつまれ!
年齢、国籍、地域を問わず、どなたでもご参加ください。
昨年同様、志賀國天寿さんとサンポーヨシによる生演奏で開催します!
日 時:平成28年7月4日(月)、7月11日(月)
時 間:両日ともに19:00~21:00(最寄駅:市バス「東天王町」 徒歩5分)
問:左京東部いきいき市民活動センター(担当:杉山、長谷川、鈴木)
Tel:075-761-1385 Fax:075-752-3350
※当センターには駐車場がございませんので公共交通機関でお越しください。
※注意=京都市内主要駅方面バス20:00以降は1時間に3本。
(左京東部いきいき市民活動センターへのバス停からの略図)
■2016/07/08Fri~09Sat/
■2016/07/09Sat/大阪府箕面市粟生間谷東8-8-1
11:00~19:30・盆踊り17:30~19:30
※当日、自動車は原則全面入構禁止になります。公共交通機関でご来場ください。
(※雨天時=体育館:入場制限あり:前半後半の二部構成15:45より整理券配布)
☆そのほか民族衣装コレクション、男装女装コンテスト、様々なサークル、団体によるバンド演奏やダンス、模擬店など、最後に盆踊り。
※車は全面入構禁止。当日は公共交通機関をご利用ください。
◆大阪モノレール「彩都西」駅西へ(左回りor右回りで)約1.7km
または阪急バス
・千里中央発「阪大外国語学部前行」、「間谷住宅行」
・北千里発「阪大外国語学部前行」、「間谷住宅行」
阪大外国語学部前、間谷住宅4 下車
■2016/07/09Sat/くずはあけぼの保育園★17:00~みこし、
19:00~19:30(約30分)盆踊り・花火※Pなし。車はご遠慮下さい。
■2016/07/09Sat/大東市野崎観音慈眼寺境内
(去年参照♪河内家克若社中・G近江富士若、睦ひろし、他)
野崎観音慈眼寺主催
◆JR学研都市線「野崎」駅歩8分
した※延期↓↓↓7/10に延期だそうです↓↓
■2016/07/09Sat/東大阪市吉田本町1-8_吉田春日公園
「下島自治会盆踊り」(時間例年参照19:30~22:30)
♪松原会・河内音頭など
※吉田下島盆踊りは7月9日だけになりました
ゲストは例年2日間に出ているメンバーが出る予定とのこと
(去年は…駒尚子、竜也、玉子家、大道とおる、浮連家、金剛三郎でした)
◆近鉄けいはんな線(地下鉄中央線沿線)「吉田」駅4出口南南西約800m
・吉田駅前交差点と中新開交差点の間を南入る
■2016/07/09Sat/泉大津市東雲町9_東雲公園
内容:民踊・あびこ踊り・大津おどり・河内音頭 ほか
※会場Pなし。徒歩または自転車でお越しください。
◆南海本線「泉大津」駅北東約500m・駅東側のバイク置き場裏通りを線路沿い→市役所裏へ
■2016/07/09Sat/京都市南区上鳥羽山ノ本町60番地
山ノ本児童公園「いきいき夏祭り」★18:00~、六斎念仏、スイカ割り、キッズダンス
安来節など、盆踊り大会19:30~21:00♪近江会(近江源三郎一門会)・G八常会
※小雨決行、踊り子様歓迎☆夜店安い!100円~50円中心、ビールは200円
◆京都市バス「岩ノ本町」徒歩10分
■2016/07/09Sat/和歌山県橋本市隅田町中島22 隅田地区公民館
☆☆そのほかの和歌山の盆踊り日程はこちらでご確認ください☆☆
↓↓↓ ↓↓↓
↓↓名古屋での有料イベント(参考に)↓↓
■2016/07/09Sat/愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5階
中日パレス「第39回名古屋滋賀県人会定期総会・盆踊り大会」(親睦会)
11:30~14:00※参加費 8,000円
≪開催内容≫
親睦会・お楽しみ抽選会・盆踊り大会(江州音頭)
(昨年参考♪櫻川伯山一門会
櫻川菊山ほかでした)
連絡先 名古屋滋賀県人会 ・事務局 小倉 理生 TEL・FAX
052-852-5179
定期総会は会員のみで行いますが、親睦会にはどなたでも参加していただ
けます。親睦会ではお楽しみ抽選会に続き滋賀県から江州音頭の音頭取りと踊り子を20名以上招き、どなたでも直ぐ踊ることができる盆踊りを十分
満喫していただけますとのこと。
■2016/07/10Sun/(昼すぎ~)大阪府茨木市総持寺1丁目6-1
総持寺「第2回総持寺芸能の森フェスティバルBステージ」♪
出演♪=五月家一蘭
15:10~、五月家一若 16:40~
■2016/07/10Sun/(昼~)守口市東光町2丁目1−11
三郷公民館3階ホール「寺方提灯踊り 講習会」13:00~15:00
※一般参加もOK(※土足厳禁・上履きあれば持参おすすめ)
江戸時代から続く郷土芸能を体験してみるのはいかがでしょう
■2016/07/10Sun/大東市灰塚5-10灰塚公園
灰塚自治会「盆踊り大会」★19:00~
↓↓7/9から延期になった櫓です↓↓
■2016/07/10Sun/東大阪市吉田本町1-8_吉田春日公園
「下島自治会盆踊り」(時間例年参照19:30~22:30)
♪松原会・河内音頭など
※吉田下島盆踊りは1日だけになりました
ゲストは例年2日間に出ているメンバーが出る予定とのこと
(去年は…駒尚子、竜也、玉子家、大道とおる、浮連家、金剛三郎でした)
◆近鉄けいはんな線(地下鉄中央線沿線)「吉田」駅4出口南南西約800m
・吉田駅前交差点と中新開交差点の間を南入る
↓↓7/9から延期になった櫓です↓↓
■2016/07/10Sun/泉大津市東雲町9_東雲公園
内容:民踊・あびこ踊り・大津おどり・河内音頭 ほか
※会場Pなし。徒歩または自転車でお越しください。
◆南海本線「泉大津」駅北東約500m・駅東側のバイク置き場裏通りを線路沿い→市役所裏へ
■2016/07/10Sun/(後書き;)(昼すぎ~夕)兵庫県尼崎市西難波町6-14-34尼崎市中央公民館3階大ホール
「ゆかたを着て太鼓の演奏で盆踊り」14:00~16:00
~~ゆかたを着て「尼崎太鼓愛好会」の皆様の演奏で、
外国人と一緒に楽しく踊りませんか~~
※参加費¥200当日徴収、申込〆7/4(月)メール・電話で。40人
※ゆかたは枚数に限りがあります。
尼崎市国際交流協会主催 ↓↓詳細こちらで↓↓去年の写真もあり
■2016/07/10Sun/滋賀県守山市播磨田町185-1 molive(モリーブ)
「江州音頭フェスタinしが」♪
◆JR東海道本線「守山」駅北へ約2km
■2016/07/11 Mon/(2回目)京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-2
左京東部いきいき市民活動センター 1会 集会室
入場無料※練習会のご案内(↑↑1回目7/4に詳細記載)
■2016/07/13Wed/八尾市清水町1-1-6
八尾商工会議所会館 3階
大ホール~はじめての河内音頭踊り講座~
19:00~20:00♪(講師)流し節正調河内音頭保存会※参加無料(事前申込が必要)
☆「基本的な手踊り」「マメカチ」を学び、実践します。
目的=河内音頭を初めて踊る方、踊ってみたい方(河内音頭初心者)を対象とし、河内音頭の踊りを広めていく。
●上記以降の講座開催日(時間はいずれも19:00~20:00の1時間程度)
・7/20(水)志紀コミュニティセンター2F♪栄会
・7/27(水)八尾商工会議所会館 3F♪かわち撫子会
・7/29(金)大正コミュニティセンター 2F♪太田ジャイナ音頭保存会
☆申込み方法☆※定員各30名程度(応募多数の場合は抽選)
↓↓公式HPの申込用紙にて、郵送または窓口まで持参。※7/4(月)必着
↑↑※上記PDFをプリントして書き込んで送付すればよいとのこと
≪申込先≫〒581-0006 八尾市清水町1-1-6 八尾商工会議所会館内
八尾市経済環境部産業政策課魅力創造係
TEL:072-924-9375 FAX:072-924-0180※受付時間=8:45~17:15(土・日休み)
■2016/07/15Fri~16Sat/大阪市鶴見区諸口2(青年会館)
20:00~22:00♪音羽会
■2016/07/16Sat~17Sun/大阪市城東区野江4-1
城東区広報誌「ふれあい城東」トップページ
■2016/07/16Sat/大阪市住之江区南港中2-6 南港緑公園
「緑盆踊り大会」19:00~
◆地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km
■2016/07/16Sat~17Sun/大阪市平野区長吉六反1
■2016/07/16Sat~17Sun/(後書き;)大阪府豊中市南桜塚4-19
「皿池祭り」盆踊り19:00~22:00・(16日)豊中エイサー20:00~、(17日)ビンゴ20:00~
■2016/07/16Sat~17Sun/高槻市川添2-24
川添フレンドマート:平和堂(元ダイエー富田)駐車場
「第35回川添まつり」★16:00~21:00(2日目は20:45まで)
子どもみこし、柳川中吹奏楽、キッズダンス、芝生はつらつ銭太鼓、SP
live、ビンゴ
江州音頭・河内音頭♪桜川唯行一行
※川添商店街地区(車両通行止め)
※Pなし。お車での来場はご遠慮ください。
◆阪急京都線「高槻市」駅からバス約20分「富田団地中央」下車
「夢ロード川添商店街振興組合」ホームページ()※ポスターあり
■2016/07/16Sat/四條畷市雁屋北町3-21雁屋北公園
江瀬美町会主催18:00~22:30頃※雨天翌日
20:00?~♪亀一流安丸会・G大和家石勝
■2016/07/16Sat/門真市北巣本町2-11 北巣本小学校(雨天時:体育館)
■2016/07/16Sat/大東市灰塚5-10灰塚公園
■2016/07/16Sat/大東市諸福1-7-13
諸福天満宮
「東諸福盆踊り大会」★19:00~22:00※雨天順延7/17(日)
20:00~♪月乃家寿子会・G近江若三郎
■2016/07/16Sat~17Sun/(後書き;)柏原市国分市場1・国分神社
■2016/07/16Sat/富田林市新家1丁目_川西小学校
(後書き)河内長野市 千代田天神祭 河内音頭コンサート
■2016/07/16Sat/(後書き;)河内長野市市町469千代田神社境内
「2016千代田天神祭」
13:00~「音楽フェス!千代天」で多彩な
アーティストの一環として河内音頭が少なくとも3
席、歌われたようです(踊る場所はなし)♪つがる会、井筒屋小石丸http://tenjinsai.wix.com/2016tenjinsai
■2016/07/16Sat~17Sun/泉大津フェニックス
夏・水・盆踊りをテーマにした、真夏の水の祭典「MIZUMATSURI
The SPLASH」
主催=MIZUMATSURI2016実行委員会(東京都中央区/実行委員長:稲田賢一)
☆九州(ハウステンボス)8/6~7、東京(お台場)8/27~28の3会場で開催
真夏の水の祭典「MIZUMATSURI」(オフィシャルサイト:http://mizumatsuri.jp)
夏、水、盆踊り
日本の伝統から進化する参加型フェス!
※参加料金5,800円~(予定)発売は6月上旬~予定。
※参加条件=満6歳~可能。但し、中学生以下は保護者同伴が必要
■2016/07/16Sat/和泉市伯太町6-1-20ゆう・ゆうプラザ 1階大会議室
「信太山盆踊り講座」19:00~21:00※無料
【講師】泉州信太山盆踊り保存会のみなさん
【内容】・踊り(男踊り・女踊り)・音頭・囃子(はやし)・三味線・太鼓
○初心者でも足さばきから丁寧に指導していただけます。
○踊りやすい服装、履物でご参加ください。
○音頭、三味線、太鼓を習いたい方もご参加ください。(三味線は持参してください)
○盆踊りの写真やビデオ撮影をしたい方もお気軽にご参加ください。
○見学のみ、都合のよい時間帯のみの参加も可能です。
※信太山盆踊りは8/14~15、放光池公園(和泉市幸三丁目)
→小栗街道(熊野街道)沿い、平松王子跡付近。幸小学校、信太山地下道から東方向
【主催・申込】和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)資料室
[電話&FAX]0725-47-1560
[メール]m471560●ican.zaq.ne.jp
(※●を@に置き換えて送信)
◆JR阪和線信太山(しのだやま)駅から200m
■2016/07/16Sat/和泉市伯太町19:30~22:00♪水月会・h勝廣会・秀喜会
■2016/07/16Sat/泉佐野市日根野631-1日根神社
「ゆ祭り」(時間去年参照=19:30~21:30頃・祭典・五社音頭奉納※雨天翌日順延)
日根神社にて神事と五社音頭で樫井川の水源の安全と夏
の災厄除けを祈願する祭りです。五社音頭では和泉の国の
知られた地名が唄われています。(日根神社:072-467-1162)
問=泉佐野市観光協会・まちの活性課内072-469-3131
■2016/07/16Sat/(後書き;)郡山農協広場♪
・出演=東大阪音頭会 吾妻家一行
(過去=奈良県大和郡山市北郡山町_JAならけん郡山支店前広場♪和楽部(わらべ)の会(童歌家))
■2016/07/17Sun/大阪市旭区太子橋2-7太子橋中公園
「太子橋夏彩祭」18:00~21:00
※雨天時7/18(祝・月)
■2016/07/17Sun/(2日目)大阪市城東区野江4-1
◆地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km
■2016/07/17Sun/大阪市住之江区中加賀屋3-17(住吉川小学校北側)加賀屋公園「住吉川サマーフェスタ」17:00~
■2016/07/17Sun/(2日目)大阪市平野区長吉六反1
クラフトパーク横 六反さくら公園 「長吉東部盆踊り大会」20:00~22:00
■2016/07/17Sun/(後書き;)(2日目)大阪府豊中市南桜塚4-19
「皿池祭り」盆踊り19:00~22:00・ビンゴ20:00~
■2016/07/17Sun/(後書き;)寝屋川市仁和寺本町4丁目11仁和寺神社
■2016/07/17Sun/大東市三箇1-23-1_三箇小学校グランド
※雨天決行(体育館)
■2016/07/17Sun~18Mon祝/東大阪市瓢箪山町8-1
瓢箪山稲荷神社 夏祭「ひょうたん山音頭大会」19:00頃~22:00頃♪天龍会
毎年・17日=宵宮祭・18日=例大祭
(★夜店多数※毎年交通規制あり18:00~23:00頃・時間など詳細は過去参照)
◆近鉄奈良線「瓢箪山」駅近~☆駅前商店街入って120mの所・左側に鳥居あり
瓢箪山稲荷神社072-981-2153
■2016/07/17Sun/東大阪市中新開1 中新開諏訪神社横♪吾佃会 ◆近鉄けいはんな線吉田駅西北入る
■2016/07/17Sun/東大阪市水走2-15-45
大津神社(古水走)19:30~22:30♪松原会
水走自治会主催(※時間詳細など去年参照)
■2016/07/17Sun/(後書き;)(2日目)柏原市国分市場1・国分神社
「国分神社夏祭り」18:45~♪河内音頭 国分会
■2016/07/17Sun/河内長野市立三日市小学校
「三日市小★盆踊り」19:00~22:00♪結城会・桑舞会
・美勝成蔵・水月和子・観音家清月・ギター若狭一郎、三味線:藤木L・他
■2016/07/17Sun/奈良県吉野郡天川村坪内琵琶山
大峯本宮天河大辨財天社 境内
「天河大辨財天社 例大祭
盆踊り大会」19:30頃~22:00♪
社務所:0747-63-0334
午前中から能の奉納等一日かけての例大祭 盆踊りは20時前から
※去年は台風接近で中止になった櫓です。
■2016/07/17Sun~18Mon祝/兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
長田神社
「夏越祭 第13回夏越ゆかた祭~ゆかたでナイト!~2016」16:00~21:00※雨天決行(一部中止)
◎ダンス、盆踊り
(両日19:00頃~※参加自由、拝観/無料)※雨天中止
ゲーム・おやつ・バザー・グルメ屋など(神社境内・雨天決行)
長田神社・夏越ゆかた祭実行委員会
■2016/07/18Mon祝/(昼~)箕面市稲6-15-26
大阪府立稲スポーツセンター2階※要整理券
「ふれあいコンサート」開場13:30
開演14:00~15:30
♪天馬鈴若&その一味Super民謡Fusionステージ
太鼓、津軽三味線、河内音頭あり、
和太鼓体験コーナー、河内音頭踊りのワンポイントレッスン‥等
その他盛りだくさんたっぷりのステージで、皆様お待ちしております
お問い合わせください→072-728-4822
■2016/07/18Mon祝~19Tue/
京阪守口市駅前 京阪百貨店正面広場(カナディアン
スクエア)
「第31回提灯踊り大会」19:00~21:30♪提灯踊り・河内音頭・江州音頭
(守口市無形民俗文化財=交野節・本節河内音頭 )
☆(両日)南方地車保存会「だんじりばやし」
♪寺方提灯踊り保存会ほか
※小雨決行
旧南寺方地域で江戸時代から続いている郷土芸能。
片手にロウソクのついた紅提灯を持った独特の踊りは全国的に大変珍しい。
※7/10講習会あり、一般参加もOK
江戸時代から続く郷土芸能を体験してみるのはいかがでしょう
※午後1時~午後3時 講習会場は三郷公民館3階ホール
■2016/07/18Mon祝/(2日目)東大阪市瓢箪山町8-1 瓢箪山稲荷神社
夏祭
毎年・17日=宵宮祭・18日=例大祭
(★夜店多数※毎年交通規制あり18:00~23:00頃・時間など詳細は過去参照)
◆近鉄奈良線「瓢箪山」駅近~☆駅前商店街入って120mの所・左側に鳥居あり
瓢箪山稲荷神社072-981-2153
■2016/07/20Wed/(昼~)八尾市光町2-40
八尾市文化会館 プリズム練習室1
河内銀友会「シニアと共に踊ろう基本河内音頭」14:00~16:00
※参加費800円 当日会場まで
♪音頭取り師匠の生の河内音頭を体験しよう
演舞河内音頭 櫓流宗家 櫓 大悟
踊り講師 櫓流 櫓 英美鼓
・対象 55歳以上の方
・河内音頭を踊れない人、踊った事の無い人、踊りの大好きな人
・生きる歓び、楽しみ、絆、心と体の癒し、みんな一緒に。
・初めての方、何方でも、どうぞみんなで踊ろう
河内銀友会 代表 櫓美千鼓 ℡ 090-5045-3930
■2016/07/21Thu~22Fri/寝屋川市大利町23~大利神社通商店街
(盆踊り=神社隣・はなみずき公園)
「第14回大利神社天神祭・~第9回元気ふれあい大利町~盆踊り大会(同時開催)」★17:00~21:30夜店、フリマなど、盆踊り18:00~22:00(2日目21:45)
♪高宮日和会/江州&河内音頭19:15頃~(※20:00~21:00休憩他イベント&CD音源の盆踊り挟む)
※雨天決行※自転車は乗り入れできません
大利神社通商店街実行委員会・(盆踊り)大利自治会主催
京阪寝屋川市駅より西北300m
■2016/07/22Fri~23Sat/大阪市西淀川区百島1-3_新淀川公園 盆踊り大会※雨天時翌日
■2016/07/22Fri~23Sat/大阪市旭区高殿6-16
高殿コミュニティ広場
「高殿第10町会盆踊り」19:00~22:00
■2016/07/22Fri~23Sat/大阪市鶴見区緑3-16-18
鶴見緑地西部コミュニティ広場「第30回緑納涼盆踊り大会」★♪
若井ぼん(司会も)、ダンス、青木遥さん(緑中学2年)の生歌「鶴見音頭」ほか民謡(Rec併用)、河内音頭などあり(詳細後書き)
■2016/07/22Fri~23Sat/池田市 穴織神社(通称:上の宮神社)
(秦野地区)「下渋谷子ども会盆おどり」19:00~21:00※雨天中止
■2016/07/22Fri~23Sat/(後書き;)寝屋川市石津南町公園(タカギ横)
■2016/07/22Fri~23Sat/大東市朋来1_朋来住宅_朋来中央公園 (朋来2丁目地区)朋来自治会「朋来盆踊り大会」18:00~出店検討中
■2016/07/22Fri~23Sat/大東市野崎3-1-20消防署東分署前水道局用地グランドゴルフ場「野崎第一自治会盆踊り大会」
★17:00~23:00・子ども会模擬店18:30まで。20:00~♪河内家克若会※雨天時7/24(日)
■2016/07/22Fri~23Sat/東大阪市吉田本町3-8 北池之端公園
「艮(うしとら)自治会盆踊り」(時間過去参照=19:00~22:30)
♪松原会(松原光司)・G井筒家小石丸、瀧乃家ほか?
◆サークルK吉田本町店から東北へ
■2016/07/22Fri~23Sat/八尾市高砂町4-57(13棟前)
高砂住宅中央公園「納涼盆踊り大会」19:00~22:00(2日目~23:00)♪天龍小若丸一行・G(22日)大和家石勝
「伴林氏神社奉納盆踊り大会」19:30~22:30♪五月家一若社中
■2016/07/22Fri/松原市一津屋1-10恵我南小18:00~20:00♪結城会・h勝廣会
■2016/07/22Fri~23Sat/兵庫県尼崎市立花町3-31今井公園
(生島南)「今井公園盆踊り大会」19:00~22:00(子どもは21:00まで)※雨天7/24(日)順延
■2016/07/23Sat/(午前~昼)大阪市北区大淀老人福祉センター、北区子ども・子育てプラザ「きらきらおおよど夏まつり」10:30~15:30
※無料(一部模擬店有料)・参加自由
≪内容≫盆踊り・模擬店・ネイル・喫茶など各コーナーもりだくさん!
わがまち北区7月号P8掲載
↓↓大阪市デジタルブックホーム
■2016/07/23Sat/(2日目)大阪市西淀川区百島1-3_新淀川公園 盆踊り大会※雨天時翌日
■2016/07/23Sat/(2日目)大阪市旭区高殿6-16
高殿コミュニティ広場
「高殿第10町会盆踊り」19:00~22:00
■2016/07/23Sat/(2日目)大阪市鶴見区緑3-16-18
鶴見緑地西部コミュニティ広場
(24日17時~)※雨天中止(♪SPGあるかも)
中川小学校「納涼盆踊り大会」※子ども向けイベント16:00~18:00
18:30~河内音頭・民踊など♪初音家康博一行※雨天中止
■2016/07/23Sat/大阪市西成区 もと今宮小学校
「ふれ愛・ささえ愛まつり」(例年=大月会櫓♪例年ですが今年は?)
■2016/07/23Sat/大阪市住之江区西住之江1-3
「浜口東公園盆踊り」夕方18:00?~
◆南海本線「住之江」より線路沿い徒歩3分☆駅近※雨天翌日
(過去ポスター参照:浜口東3丁目自治会 ・協賛:讃和会 友愛会病院)
■2016/07/23Sat/大阪市住吉区長居東3-3
長居小「長居盆踊り大会」♪苅田河内音頭同好会
■2016/07/23Sat/大阪市平野区_平野小「第10回平野校区夏まつり」16:00~20:30夜店、エイサー、チア、フラ、18:00~子供向け盆踊り、盆踊り
■2016/07/23Sat/大阪府池田市 石橋公園「石橋校区納涼大会」17:30~22:00※雨天7/24
■2016/07/23Sat/大阪府池田市五月丘2-3五月丘小「夏まつり」18:00~22:00※雨天07/24(日)
■2016/07/23Sat/(2日目)池田市 穴織神社(通称:上の宮神社)
(秦野地区)「下渋谷子ども会盆おどり」19:00~21:00※雨天中止
■2016/07/23Sat/大阪府豊中市長興寺南4-6
長興寺南公園「長興寺納涼盆踊り大会」19:00~21:30(子ども8:30)
■2016/07/23Sat/大阪府豊中市上津島3-4-1
豊島西小学校グランド
「豊島西公民分館夏祭り」19:00~(Rec.)・尼崎太鼓愛好会
■2016/07/23Sat/(後書き;)大阪府吹田市_プラネタウン千里 南乙女座のまち広場 「プラネタウン千里南乙
女座のまち夏祭り」(主催=プラネタウン千里南乙女座のまち自治会)模擬店、ゲームコーナー、盆踊り等
■2016/07/23Sat/茨木市_西河原小学校
「第30回西河原地区ふるさとまつり」16:00~21:30※雨天24日(日)
■2016/07/23Sat/高槻市五領町12-1五領小学校グランド
「五領ふるさと祭り」♪靖月会 江州音頭19:20頃~(時間は一昨年参照)
■2016/07/23Sat/枚方市養父丘2-7殿二小学校
「第25回殿二校区納涼盆踊り」17:30~ ♪加多廼家※雨天7/24
主催=校区連合自治会・校区コミュニティ協議会
■2016/07/23Sat/枚方市_枚方第二中学校
「第31回記念香里園協和会
納涼盆踊り大会」
■2016/07/23Sat/枚方市香里ケ丘11-36-1 香陽小
「第5回~香陽七夕~けんぎゅう祭り」
16:00~20:30(雨天決行)、盆踊り19:00頃~
内容:模擬店多数、盆踊り、ステージあり、その他玩具花火大会
主催:香陽七夕けんぎゅう祭実行委員会
問:上記実行委員長(家永清司)
以下去年参照
19:00~ドラえもん音頭、河内音頭、枚方ふるさと音頭、ダンシングヒーロー
20:15~花火(祭り自体は16:00からステージや抽選、和太鼓など開催)
■2016/07/23Sat/枚方市長尾宮前1-12_菅原神社境内★14:00~20:30
・ステージ=カラオケ
・中央広場=盆踊り、南中ソーラン、ビンゴ(商品=カブトムシ)
■2016/07/23Sat/枚方市_磯島小「第22回磯島校区夏祭り」17:00~21:00★盆踊り、花火、地震復興支援チャリティバザー、抽選など※雨天決行
■2016/07/23Sat/枚方市_香陽小学校
「第5回
香陽七夕けんぎゅう祭り」16:00~20:30
■2016/07/23Sat/枚方市_春日東野幼稚園第二グラウンド
16:00~「第25回 春日納涼夏祭り」
花火・和太鼓・盆踊り・
キッズダンス・ビンゴゲーム有
■2016/07/23Sat/四条畷市楠公2-8パーク24駐車場
(楠公地区)18:00~22:30※雨天翌日
■2016/07/23Sat/四条畷市 雁屋北公園(雁屋地区)19:00~22:00
※雨天翌日18:30~22:00
■2016/07/23Sat/四条畷市北出町3番1号
_北出コミュニティ広場(北出地区)18:00~23:30※雨天翌日
■2016/07/23Sat/(後書き;)(2日目)寝屋川市_石津南町公園
■2016/07/23Sat/(後書き;)寝屋川市春日町2_春日町どんぐり公園
■2016/07/23Sat/門真市三ッ島2106番地?⇒6-17
■2016/07/23Sat/大東市灰塚1-3_灰塚小学校
「北灰塚盆踊り大会」(北灰塚)★18:30~ ※雨天時7/24
20:00~22:00頃(延期時23:00)♪月乃家菊若会
■2016/07/23Sat/大東市新田本町17番6_新田本町公園
(新田公民館西側)「新田納涼盆踊り大会」★18:00~22:15予定※雨天中止
♪月乃家寿子会・月乃家菊若、桜川寿々丸、堺屋小利貴丸、他
☆19:00頃こども会より会場内児童へお菓子配布・ジャンケン大会など20:00頃~(商品あり)など
※選挙のため、7/9 → 7/23に変更となりました(5/28更新)
■2016/07/23Sat/大東市太子田2-9 「納涼盆踊り大会」18:00~22:00
◆学研都市線「住道駅」下車徒歩20分
※Pなし。公共交通機関、自転車・徒歩でのご来場をお待ちしております。
※近隣住民のご迷惑となりますのでくれぐれもお車でのご来場はお避け下さい。
■2016/07/23Sat/(2日目)大東市朋来1_朋来住宅_朋来中央公園(朋来2丁目地区)朋来自治会「朋来盆踊り大会」18:00~出店検討中※雨天時7/24(日)
■2016/07/23Sat/大東市御領3丁目 御領神社(菅原神社)
♪松原光司一行・G大道とおる
■2016/07/23Sat/大東市(南郷集会所前)児童公園「納涼盆踊りの夕べ」(南郷町)★19:00~22:00※雨天時7/24(日)
■2016/07/23Sat/(2日目)東大阪市吉田本町3-8 北池之端公園
「艮(うしとら)自治会盆踊り」(時間過去参照=19:00~22:30)
♪松原会(松原光司)・G井筒家小石丸、天龍小若丸
◆サークルK吉田本町店から東北へ
■2016/07/23Sat/東大阪市立枚岡西小学校
※7/30
→ 7/23に変更となりました(5/26更新)
■2016/07/23Sat/東大阪市上六万寺町13付近(東大阪養護老人ホームそば)上六万寺グラウンド 「上六青年団盆踊り」♪吾佃会
◆外環縄手農協南支店東入る→往生院手前左上がる)
(過去情報=※2日目♪東大阪音頭会 吾妻家一行(吾妻家富士若)でしたが…?)
■2016/07/23Sat/東大阪市南鴻池町1-3-18東大阪市立成和小学校
19:30~22:30♪東大阪音頭会 吾妻家一行
■2016/07/23Sat/(昼)アリオ八尾1階レッドコート
~J:COM
スペシャルイベント~
「八尾河内音頭まつりプレイベント」13:00~♪大和家・G井筒家小石丸
(出演)八尾本場河内音頭連盟より大和家石勝、
日吉家保若、久乃家勝春、&子ども大使も
☆踊り一般参加OK
■2016/07/23Sat~24Sun/八尾市西木の本2-62、宮地公園(西木の本2丁目公園)「西木の本盆踊り大会」17:00~21:00
♪鉄砲光丸会20:00~22:00
↓平成28年度 八尾市盆踊り大会情報一覧
■2016/07/23Sat/八尾市千塚2丁目25
施設一体型
高安中学校・高安小学校 校庭
「やまんねきサマーフェスタ
2016」17:00~21:00
花火大会(旧北高安小学校グランド)
夜店ブース(飲食、物販、ゲームなど)
その他
子供向けアトラクションなど
■2016/07/23Sat/(2日目)八尾市高砂町4-57(13棟前)
高砂住宅中央公園「納涼盆踊り大会」19:00~23:00♪天龍小若丸一行・(8時~1時間久乃家会受け持ち)
■2016/07/23Sat/河内長野市昭栄町4 野作第一公園
「地車ふれあい盆踊り大会」♪つがる会・G井筒家小石丸、生駒一、河内野小若丸、亀一流安丸会
■2016/07/23Sat/堺市北区百舌鳥本町2丁288
☆タオル販売1枚¥300よろしくとのこと
■2016/07/23Sat/堺市堺区榎元町3丁榎公園・
「榎校区自治連合会盆踊り大会」♪泉北秋月会19:30~
☆22:00~抽選会(参加には町名・住所氏名記帳必須)※雨天24日
(校区の方はけやき会館で練習会があります。7/3・10・17、16:00~17:00)
■2016/07/23Sat/堺市堺区東上野芝町1丁
・百舌鳥
府立堺支援学校グラウンド16:00~、もずヤン(ゆるキャラ)、
■2016/07/23Sat/堺市東区白鷺町2丁3
・堺市白鷺団地管理サービス前広場
■2016/07/23Sat/(後書き;)堺市中区 向丘校区
堺市西区上野芝向ヶ丘町6-7 向丘小「向ヶ丘校区ふれあい盆踊り大会」♪本家秋月会
■2016/07/23Sat/(後書き;)堺市中区 大仙校区
堺市堺区大仙西町2丁79大仙小「大仙校区 夏まつり」♪本家秋月会
■2016/07/23Sat/(後書き;)堺市西区鳳東町3丁247北王子会館前「夏祭り・夜店ライブ」★18:00~21:00上ファイクラブ、Hooders、翔の会、ZAZA、フラ、旭龍会♪、たぬきリップス
■2016/07/23Sat/泉大津市東助松町4-8 北公民館 駐車場「ふれあい夏まつり」18:00~21:00★
模擬店あり、音頭による盆踊り♪、子どもの盆踊りなど。※当日は、駐車場・臨時駐車場は、ありませんので、ご了承ください
■2016/07/23Sat/
岸和田市紙屋町12-20岸和田市立浜小学校
「第2回蘇る夏宮祭 浜七町の夏祭 夏宮祭」午後1時~清祓式
内容:ミニ太鼓制作(協力:太鼓正、浜小6年対象)、塩づくり体験、模擬店、
七町連合盆踊り♪泉州音頭 二代目政若丸・政若会18:00~21:00頃
※入場無料※予備日24日(日)
去年の様子こちら↓
■2016/07/23Sat/(後書き;)貝塚市 第五中学校「二色盆踊り」18:00~21:00
7月23日 二色盆踊り
■2016/07/23Sat~24Sun/兵庫県伊丹市山田2-1-2昆陽里小学校
「昆陽里夏祭り」19:00~21:30※雨天中止
■2016/07/23Sat/兵庫県伊丹市南野6-5-33 笹原小学校校庭「笹原まつり」16:30~21:00、(去年16:30~ブラバ ン)※雨天7/24順延
■2016/07/23Sat~24Sun/兵庫県伊丹市御願塚6-3-1 鈴原小学校 17:00~21:00「第28回鈴原まつり」※雨天中止
☆23日(土)17:00~市高吹奏楽(雨天7/24)
■2016/07/23Sat/兵庫県伊丹市 摂陽小学校校庭
「摂陽地区夏祭り・盆踊り大会」17:00~21:15・踊り18:00~※雨天7/24順延
16:00~21:30
鴻池祭り 「鴻池小盆踊り」盆踊り太鼓同好会※雨天中止
鴻池小金管バンド演奏
空手の演武有
■2016/07/23Sat/兵庫県尼崎市田能2-1-1_園田競馬場内
「園田競馬場盆踊り」19:00~(Rec.)・尼崎太鼓愛好会
■2016/07/23Sat/(2日目)兵庫県尼崎市立花町3-31今井公園
(生島南)「今井公園盆踊り大会」19:00~22:00(子どもは21:00まで)※雨天7/24(日)順延
■2016/07/23Sat~24Sun/兵庫県尼崎市築地4-5-3築地公園盆踊り
■2016/07/23Sat/兵庫県神戸市長田区大日丘町3-7大日丘公園
「丸山ふれあい夏まつり」16:00~20:30※雨天翌日順延(小雨決行)
内容=盆踊り・模擬店・雲雀丘中学校吹奏楽部演奏・なかよし太鼓
■2016/07/23Sat/京都市左京区鹿ヶ谷高岸町37付近
高岸南公園「錦林盆踊り 」18:00~21:00♪
※雨天予備日7/24(日)
■2016/07/23Sat~24Sun/京都市伏見区深草薮之内町68番地
宵宮祭18:00~、「本宮踊り」両日とも19:00~♪江州音頭メイン、炭坑節など
◆JR奈良線「稲荷」駅、または京阪電車「伏見稲荷」駅
TEL
075-641-7331(伏見稲荷大社)
■2016/07/23Sat/滋賀県東近江市八日市浜野町_八日市駅前通り周辺
「第47回八日市聖徳まつり」19:00~、江州音頭総おどり19:30~20:30♪
フィナーレ花火20:30~21:00
◆近江鉄道/本線「八日市」駅前すぐ◇名神高速道路八日市ICより約15分
問:0748-22-0186
■2016/07/23Sat/滋賀県長浜市元浜町14-8
長浜市中心市街地一帯「長浜なつまつり」15:00~20:30(予定)
復活!長浜総おどり17:00~20:30☆参加者募集!
当日17:00~「長浜おどり」約1時間、休憩をはさんで「江州音頭」を約1時間予定
「長浜総おどり」申込は↓↓こちらで↓↓ポスターもあります
※参加者は16:00集合※受付を済ましてからご参加ください。
※服装自由ですが、ぜひゆかた姿でご参加ください。
主催=長浜なつまつり実行委員会事務局
【問合】
長浜商工会議所 TEL.0749-62-2500
☆「踊り方事前説明会」あり。
7/12(火)&7/16(土)滋賀県長浜市 曳山博物館伝承スタジオ
19:00~21:00(江州音頭あり。当日も踊り方教えます)
■2016/07/24Sun/大阪市天王寺区寺田町1-5寺田町公園
「聖和サマーフェスタ」15:00~21:00※雨天決行
模擬店、コンサート、盆踊り、抽選会など
主催=聖和まちづくり協議会06-6774-9734
■2016/07/24Sun/大阪市大正区千島1-16_泉尾東小学校「泉尾東夏まつり」16:00~★(過去情報より=盆踊り18:30頃~、櫓なし、Recのみ)
■2016/07/24Sun/大阪市平野区平野東2-11平野公園(松山公園)
「第19回初音家の日」19:00~21:00♪初音家連合会
■2016/07/24Sun/寝屋川市萱島本町(かやしまほんまち)(京阪萱島駅南側そば)萱島神社19:30~22:00頃?
▲古い情報2008より参考=江州音頭・河内音頭など20:00-22:00♪出演=櫻川小房会、高宮日和会ほか
■2016/07/24Sun/寝屋川市 石津校区小学校18:30-21:00
■2016/07/24Sun/寝屋川市 東高柳2丁目自治会(高柳2-21-7関西マネジ興業)
■2016/07/24Sun/交野市星田2-5-14
「「星田妙見宮1200年祭」」五月家一若社中♪盆踊りは17:00~18:40(:時間後書き修正;)
■2016/07/24Sun/(後書き;)枚方市翠香園町 翠香園ふれあい公園 なつまつり
19:00~♪江州音頭 桜川唯華会
■2016/07/24Sun/大東市大東町2-1氷野ポンプ場公園
「氷野地域交流盆踊り大会」17:00~22:30
※雨天時=氷野公民館(内容変更あり)★子ども育成会の出店
平成28年度地域主催盆踊り大会
貼り付け元 <http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase/shiminseikatsu/jichi/oshirase/1372917149350.html>
■2016/07/24Sun/(2日目)八尾市西木の本2 「西木の本盆踊り大会」
20:00~22:00♪鉄砲光丸会
■2016/07/24Sun/(昼~)東大阪市長田カラオケ美都13時~
♪志賀國天寿、早波美加、天神祭宵宮浴衣祭り
■2016/07/24Sun/東大阪市島之内・島之内1丁目自治会
♪松原会(去年・G=生駒尚子)
■2016/07/24Sun~25Mon/大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
【24日】宵宮/民謡おどり19:00~22:00
【25日】本祭/みこし・花車巡行14:00~16:30、民謡おどり19:00~22:00
※この両日、お車でのご来社はご遠慮ください。
■2016/07/24Sun/大阪府大阪狭山市東くみの木4丁目1977
♪河内音頭 三音会
■2016/07/24Sun/堺市中区平井702-1 カラオケスタジオ演芸館
「第146回演芸館ショー」☆★19:00~22:00頃
※完全予約制です。席数は限りがあります。食事の手配がありますので、ご予約はお早目にお願い致します。072-277-8733(19:00~)
※男性¥3,000、女性¥2.000★食事付
≪内容≫・カラオケ(自由参加)・舞踊や勝廣会による演芸ショー・お笑い・歌謡ショー・トークショーなど。
・ゲーム(勝者に景品)・ビンゴなど
♪最後の方に音頭♪7月担当=美勝あけみ※狭いですが真ん中通路で少しは踊れます。
但し、舞台音頭の時は踊れません。詳しくは演芸館にお問い合わせ下さい。
■2016/07/24Sun/(後書き;)堺市中区八田西町3(マルシゲP)八田西町二・三丁合同「納涼盆踊り大会」♪本家秋月会
■2016/07/24Sun/(後書き;)堺市西区鳳東町5丁429鳳前池公園(野田公園=野田会館横)「野田盆踊り大会」15:00~
■2016/07/24Sun/富田林市須賀 須賀町会集会所前
「須賀盆踊り大会」19:00~21:30?♪二代目井筒家小石丸会・ほか?
■2016/07/24Sun/(後書き;)錦織公園(富田林市錦織1560?)♪・出演=瀧乃家
■2016/07/24Sun/兵庫県伊丹市中野西1丁目141
市立老人保健施設ケアハイツいたみ 地図
「ケアハイツ盆踊り」18:00開始・盆踊り太鼓同好会
■2016/07/24Sun/(2日目)兵庫県伊丹市山田2-1-2昆陽里小学校
「昆陽里夏祭り」19:00~21:30※雨天中止
■2016/07/24Sun/(2日目)兵庫県伊丹市御願塚6-3-1 鈴原小学校
17:00~21:00「第28回鈴原まつり」※雨天中止
16:00~21:30
鴻池祭り「鴻池小盆踊り」盆踊り太鼓同好会※雨天中止
■2016/07/24Sun/(2日目)兵庫県尼崎市築地4-5-3築地公園盆踊り
■2015/07/24Sun/(2日目)京都市伏見区深草薮之内町68番地
「京都伏見稲荷大社・本宮祭」(祭り自体は9:00~)
本宮踊り(江州音頭メイン、炭坑節など)♪19:00~
◆JR奈良線「稲荷」駅、または京阪電車「伏見稲荷」駅
■2015/07/24Sun/京都市左京区田中門前町67 青空市場 /
なむしぇ@百万遍知恩寺境内「知恩寺プチ盆踊り大会」13:00~14:00♪
出演:サンポーヨシ
その後の日程 :
8月28日(日)、9月25日(日)*ともに13:00~14:00
(予定は変更される箏があります)
(2016年08月04日更新)※終了項目
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿