2015年03月の日程(H27年)※終了
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけ下さいませ。
_(_^_)_
■2015/03/01Sun/大阪市西成区民センター
西成生涯学習フェスティバル♪初音家
■2015/03/01Sun/東大阪市・近鉄「布施」駅前北側
市民プラザ:ヴェル・ノール布施5F(※1~4Fはイオン)
「新春歌謡ショウ」12:30開場・13:00開演
出演♪浪花家辰丸、山口かずみ、早浪美加、さくま美華
※入場料
2,000円※当日座席指定
■2015/03/01Sun/貝塚市東山7-10-1
貝塚市山手地区公民館ホール(電話 072-446-0090 )
「第一回 楽座音頭会」♪12:00~16:30頃?※入場無料
主催=泉州音頭宝龍会
宝龍会のメンバー9人・泉州音頭一心会(2席)
ゲスト=貝塚三夜音頭継承連絡会の方々
※宝龍会の稽古の延長と考えて下さいとのこと。観客席、踊り場もあり
◆水間線 三ケ山口(南海貝塚駅から乗換え※注=1hに3本程度☆駅から会場までは激近)
◇公民館と 善兵衛ランドの駐車場が使えます(無料)☆台数には限りがありますのでお早目に☆
(貝塚中央線と外環の交差点付近)
■2015/03/07Sat/(昼~)八尾市光町2-40
八尾プリズム小ホール
八尾市ボランテア 展示、舞台出演など♪櫓会
主催 八尾社会福祉協議会ボランテアセンター
■2015/03/18Wed/(昼~)八尾市光町2-40
八尾市文化会館プリズムレセプションホール
河内銀友会「シニアと共に踊ろう基本河内音頭」14:00~16:00
※参加費800円 当日会場まで
踊り講師 演舞河内音頭 櫓流 櫓 美千鼓♪
演舞河内音頭 櫓流宗家 櫓大悟 (生音頭)
櫓流 櫓 英美鼓
♪音頭取り師匠の生音頭で河内音頭を体験しよう
・対象 55歳以上の方
・河内音頭を踊れない人、踊った事の無い人、踊りの大好きな人
・生きる歓び、楽しみ、絆、心と体の癒し、みんな一緒に。
・初めての方、何方でも、どうぞみんなで踊ろう
河内銀友会 代表 櫓美千鼓 ℡ 090-5045-3930
※8月まで、毎月第3水曜に八尾プリズムレセプションホールにて行います。
■2015/03/21Sat祝/東大阪市日下町3-1 日下リージョンセンター
詳細不明(去年は河内音頭15:30~17:00頃でした♪)
内容:主にサークルの発表会(作品展示、芸能演技など)、サークル体験コーナー
※会場が古いと言う事で激しく踊ると音が近所迷惑になるそう
ですので、激しい踊りをしないでくださいと言う事です。
この会場で踊りを練習している方達の発表会と言う事をふまえて
他から行く方は地域の方の踊りを一緒に踊ってあげて欲しいです。
◆南日下バス停下車すぐ
※一般用の駐車場は当日使えません。近隣にもコインパーキングはないかもしれません。
道路も狭いですので、混雑します。なるべく公共機関をご利用ください。
※文化祭自体は3月21日(土)・22日(日)の2日間開催です。
(詳しくは3月発行のゆうゆう広報紙をご覧ください。)
■2015/03/21Sat祝/八尾市光町2-40八尾市文化会館プリズムホール・レセプションホール
「八尾本場河内音頭連盟♪チャリティーライブ」10:00~
≪出演者≫
こども音頭とり
1 池田 比奈夏
2 岩井 空来
3 大橋 由佳
4 小平 珠輝
5 竹内 花奈
6 谷浦 はるか
7 中谷 亮太
8 森田 和果奈
9 柳瀬 薫奈
10 木村 大介
1 天龍 すみ子
2 大和家 勝栄
3 日吉家 一郎
4 美好家 司
5 初音家 よしみ
6 久乃家 勝春
7 鳴門家 寿賀若
1 鳴門家 加寿若
2 大和家 石勝
3 橘家 栄枝朗
4 天龍 小若丸
5 信貴 一若
6 八常 正月
7 日吉家 朝日丸
8 美好家 肇
9 久乃家 勝正
10 西 ひとみ
11 初音家 豊若
※駐車場が無いため、西武八尾店等の駐車場を利用して下さい
■2015/03/21Sat祝/(夕~)寝屋川市萱島信和町21-39
下神田公民館「27年第一回桜川唯丸会公開練習会」♪19:00~21:00
◆京阪電車萱島駅北へ約280m☆
■2015/03/22Sun/(昼~)大阪市中央区心斎橋筋1‐7‐1
大丸心斎橋北館14階 大丸心斎橋劇場
~浪曲&河内音頭~
開場13:00~、開演14:00
【入場料金(税込)】
前売券:3,000円、当日券:3,500円(自由席)
※前売り券完売の場合は当日券はございません
皆さまのお陰をもちまして チケット完売 と相成りました。
当日券はでません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。(2015/02/24周知)
【入場券&問合せ窓口】
ファミリー企画
TEL:070-6682-3551(9時~20時)
【主催者】 ファミリー企画
【公演内容】
浪曲×河内音頭♪京山小圓嬢×ファミリー光博
初めてコラボする『壷坂霊験記』 さてさてどんなものができますやら・・・どうぞお楽しみ下さい。
漫才=幸助福助
浪曲=「お楽しみ」京山小圓嬢
河内音頭=「涙の王将」♪ファミリー光博
◆地下鉄心斎橋駅すぐ
■2015/03/22Sun/大阪市住吉区南住吉3-15-56
住吉区民ホール※入場無料
「共栄会、つかさ会合同ライブ 」♪12:00開場、 12:30開演
☆踊り子様大歓迎です。
◆南海高野線「沢ノ町」駅から東極南350m
■2015/03/22Sun/堺市中区平井702-1 カラオケスタジオ演芸館
「演芸館ショー」☆★19:00~22:00頃
※完全予約制です。席数は限りがあります。食事の手配がありますので、ご予約はお早目にお願い致します。072-277-8733(19:00~)
※男性¥3,000、女性¥2.000★食事付
≪内容≫・カラオケ(自由参加)・新舞踊・勝廣会による演芸ショー・お笑い・ビンゴなど♪最後の方に音頭♪(3月予定)水月和子※一曲だけですが、見応えたっぷり!毎回、衣装・照明・音響すべて完璧に力を入れて披露してくださいます。※狭いですが真ん中の通路で少しは踊れます。(舞台音頭の時は踊れません。詳しくは演芸館へお尋ね下さい。)
■2015/03/22Sun/(昼~)和泉市伯太町6-1-20
和泉市立市民文化ホール(和泉市立人権文化センター2F)
「伝承文化公演会「盆踊りと落語」共演」13:30開場、14:00開演
※入場無料、申込不要
<出演>信太山盆踊り保存会
月亭遊方・『稲荷俥』
<問>ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)
電話:0725-44-0030
↓↓↓※和泉市HP内ポスターあり↓↓↓
↓↓ポスターpdf↓↓↓
■2015/03/29Sun/東大阪市稲田本町1-1-43楠根小学校
「2015ももの花祭り」10:00~15:00♪音頭12:30頃~波羅志家一門
※雨天時体育館☆模擬店多数
↓↓※注意=開催場所が変更になっています。
(昨年=サラダホールでした)↓↓踊り会場が広くなります
■2015/03/29Sun/阪南市尾崎町1-18-15
阪南市地域交流館:尾崎公民館(旧尾崎小学校)
「第二回 春の音頭競演 江州・河内・泉州音頭」
開場12:00~、開演12:30~16:00※土足厳禁!上履きをご用意下さい。
出演♪座長 瀧乃家秀月会
ゲスト 志賀國天寿一門会 井筒家小石丸 浪花家辰丸
早浪美加 大道とおる 生駒一久 七海りか 他
※当日出演者の変更をご了承ください。
※駐車場が少ないため公共交通をご利用下さい。
◆南海本線「尾崎」駅(特急、急行停車)浜側=西へ270m☆駅近
主催 江州・河内音頭 阪南クラブ
連絡先(事務局)tel 090-1245-2005
尾崎公民館teL 072-471-0531 fax072-471-0530
☆最後にもう一度・・・上履きご用意お願いします。
■2015/03/29Sun/(昼)近鉄橿原線「郡山」駅北西へ800m
大和郡山市「第55回お城まつり」
西公園舞台にて河内音頭・江州音頭 13:00~♪葛城会
※交通規制あり(開催期間中)3/27(金)~4/10(金)
時代行列・白狐お渡り
3/29(日)
市民パレード 4/5(日)
なるべく公共交通機関をご利用下さい。
問:大和郡山市観光協会お城まつり本部(期間中のみ)0743-52-0487
↓↓☆詳しくは↓公式HP↓↓会場地図やスケジュール表あり☆
■2015/03/末(予定)/大阪市浪速区 リバティ大阪
「第2回河内音頭コンクール2015」(澤田隆二プロデュース)
大阪の音頭なんでもOK(持時間5分程度)
各専門審査員による審査(一次 二次)
問=初音家 (06-6644-6660)
※詳細後日
詳しくは初音家宗家のHPに発表予定。
時々チェックしてくださいとの事でした。
↓↓↓
(2015年03月28日更新)※終了項目
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿