2014年11月の日程(H26年)※終了
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけ下さいませ。
_(_^_)_
■11/01Sat/(後書き;)大阪市平野区平野東2-11
平野公園(松山公園)
「区制40周年記念(第39回)平野区民まつり」10:30~15:30
※雨天2日順延
舞台発表♪浪花家小辰若、河内音頭14:20~(6分程予定。舞台の最後のトリです^^)
バックメンバー
ギター【初音家太三若】
太鼓【浪花家小幸】
お囃子(ちびっこ隊)【浪花家さくら・浪花家小梅】
※Pなし。公共交通機関をご利用ください。
詳しくは広報ひらの10月号P8掲載
■11/01Sat/兵庫県伊丹市中央1-2-5
グランドハイツコーワB1 伊丹オールウェイズ
伊丹バルイベント♪河内音頭 三音会
ギター:三音家小浅丸
太鼓:三音家たかし
ベース・音頭:三音家浅龍
三味線・音頭:三音家さつき
音頭:三音家まこと
■11/02Sun/(昼)八尾市山城町一丁目第1公園(河内音頭広場)
河内音頭定期公演13:00~15:00♪担当:天龍 小若丸師匠
(踊りの練習は12:45~)※参加無料・申込不要・当日直接会場へ。
※予備日:11/9(日)
◆近鉄八尾駅を西に250メートル
■11/02Sun/和泉市府中町2-7-5(市役所隣)
和泉市コミュニティーセンター3F多目的ホール
「第7回チャリティー泉州・江州・河内音頭などの競演」
開場12:00 ~、開演12:30~☆先着200名様粗品進呈☆
※入場無料~チャリティー募金にご協力ください!~
【出演】♪
結城家利若、天龍春駒、天龍千恵子、観音家清月、葉月会正清、
葉月会松月、河内野小若丸、水月秀駒、水月和子、水月勝秀、
浮音家弘月、浮音家美容華、垣内博司、龍粋、秀喜会秀菊、
美勝美佐子、美勝あけみ、美勝勝敏、(民謡・音頭)勝廣会
【伴奏出演者】♪
小川美津男、紀之本孝子、秀喜会幸菊、藤木M、藤木L、美勝勝廣 ほか
●実行委員長=結城家利若
●主催=泉州・河内音頭交流会
◇車は第2駐車場(市役所の奥・うら)へお願いします
◆JR阪和線「和泉府中」駅南650m
主催=泉州・河内音頭交流会
問=演芸館072-277-8733(夕方17:00~22:00まで)
尼崎市立園田公民館2階ホール(※土足厳禁)
「尼崎太鼓愛好会の小さな盆踊り26年・秋」10:00~16:30
※注意:園田地区会館とお間違えにならないようにお願い致します
※持ち物=手拭い、うちわ、水筒、※上履きが必要
☆今回の小さな盆踊りは、特別企画として、音頭の師匠による生音頭が午後からあります☆
一部(泉州音頭・江州音頭)13:00~14:00
二部(河内音頭)15:00~15:40
友情出演者♪
・和泉江州音頭 絆太郎
・泉州音頭(梅月節) 一誠会会長 誠一
・江州音頭 近江会会長 近江若三郎
・河内音頭 波羅志家会会長 波羅志家若や丸
波羅志家麗花
※10:00~13:00は各種民踊と尼崎太鼓
↓↓↓曲目ほか詳細はこちら↓↓↓
◆JR猪名寺駅から徒歩15分位の山陽新幹線沿い
■11/02Sun/和歌山県日高郡由良町網代(あじろ)
(商工会議所駐車場)
「由良町 ふれあい祭り」♪天國日出若、姫野友美
℡ 0738-65-1432
PS 紅葉も始まっています。
■11/03Mon祝/(昼)岸和田市河合町953岸和田市オレンジ山
「第3回 瀧乃家
in オレンジ山」盆踊り大会♪12:00踊り開始
・G=志賀國天寿師、浪花家辰丸師、井筒家小石丸師、早浪美加、七海りか、大道とおる ほか
※終了後、食事会(要予約)あり。食事会ご希望の方、詳細は、080-1519-8899 瀧乃家事務所まで(※お弁当手配10/20まで)
踊りたいだけの方、聴きたいだけの方だけでも大歓迎ですので、御遠慮なく御参加ください。
※行かれる方は必ず、一度会主へ連絡してください。
(※参考=当初お弁当代として¥2500くらいでした(要予約)※踊りのみ参加は無料でした)
■11/03Mon祝/(昼)滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3282番地
お知らせ=元湊川菊童・・・改め 桜川菊山(さくらがわ きくざん)
※2014年7月に入門し改名とのこと
アクセス↓↓↓
■11/08Sat/柏原市役所駐車場、
市役所前大和川河川敷公園
「柏原市民総合フェスティバル」10:00~21:00※荒天中止
【イベント内容】
10:00~14:00スポーツフェスティバル、商工まつり、市民フェスタ(特設ステージ)3つ同時開催
11:00~21:00全国美食コレクションin柏原(14:00~16:00一時中断)
17:00~21:00かしわら横丁(市役所駐車場)
17:30~19:30河内音頭踊り全国大会♪
※約30チームが趣向を凝らした衣装と踊りで優勝を狙います。
19:30~21:00かしわら花火
※Pなし=会場付近の道路・堤防上への駐輪・駐車は禁止です
※交通規制あり。詳しくは柏原市HPなどでご確認ください。
※大変な混雑が予想されます。警備員の指示に従ってください。
●天候不順時の開催確認(テープ案内)
テレホンサービスTEL072-972-0585(当日午前7時~)
●フェスティバル全般についての問合せ
市民総合フェスティバル実行委員会(事務局柏原商工会)
TEL072-972-0881
●スポーツフェスティバルに関する問合せ
市役所スポーツ推進課TEL072-972-1689
■11/09Sun/岸和田市新条地区公民館「文化祭」
■11/09Sun/(昼~)和泉市鶴山台4-1-1 鶴山台南小体育館
全体13:00頃~開演
信太の森歌舞伎こども教室の児童等による「葛の葉物語」や
コーラス・狐太鼓、そして、岐阜県岩村町の獅子舞の予定。
■11/15Sat/東大阪市中小阪4-7-60
東大阪アリーナ・八戸の里公園・体育館内(※上靴 要)
「第31回ふれあいのつどい~みんな笑顔でこの街で~」
10:00~15:00屋台・お菓子・雑貨手作り品お店・ゲームなど※雨天決行
♪泉州音頭 瀧乃家秀月 御一行
(※11:30頃~待機待ち、雨天などで出番変更等の為)
※福祉のイベントですので、みなさんが参加して楽しめるよう、ご配慮下さいますようお願い申し上げます。
☆野外ステージ(軽音・吹奏楽・フラダンス・河内音頭)
☆アリーナ(スタンプラリー・ゲーム・創作・カラオケ・プチ美容室・体験コーナーなど)
ほか、白バイ、ゆるキャラ、消防車・トライ君と撮影会、映画上映、車いすヨガなど
◆近鉄奈良線「八戸ノ里」駅より南東1.1m・府道2号線「中小阪」交差点東へ◇宝持の交差点近く
※詳しくはこちら↓↓ポスターあり↓↓
>第31回ふれあいのつどいについて
主催=東大阪市障害福祉キャンペーン委員会
■11/15Sat/寝屋川市萱島信和町21-39 下神田公民館
桜川唯丸会公開練習会♪19:00~21:00※今年最終。来年は3月予定
◆京阪萱島駅北200m
主催:音頭座・がらく
■11/16Sun/沖縄県豊見城市
沖縄アウトレットモールあしびなー
主催:音頭座・がらく
■11/16Sun/大阪市役所1階玄関ホール・市民ロビー
「2014生涯学習学習ルームフェスティバル」(発表会)
※客席通路で踊れるとのことです。
主催=大阪市生涯学習推進員協議会・大阪市教育委員会
☆イベント自体は10:30~16:00大阪市24区ルーム活動発表ステージ、展示、体験コーナー、フォーラムなどあり
↓↓↓ポスターこちらあり↓↓↓
■11/19Wed/(昼~)八尾市光町2-40
八尾市文化会館プリズム リハーサル室
河内銀友会「シニアと共に踊ろう基本河内音頭」14:00~16:00
※参加費800円 当日会場まで
踊り講師 演舞河内音頭 櫓流 櫓 美千鼓♪
♪音頭取り師匠の生音頭で河内音頭を体験しよう
・対象 55歳以上の方
・河内音頭を踊れない人、踊った事の無い人、踊りの大好きな人
・生きる歓び、楽しみ、絆、心と体の癒し、みんな一緒に。
・初めての方、何方でも、どうぞみんなで踊ろう
河内銀友会 代表 櫓美千鼓 ℡ 090-5045-3930
■11/22Sat/茨木市駅前三丁目 中央公園 南・北グラウンド
「第40回茨木市農業祭」9:30~16:00(開会式9:00~)
☆ステージショー(22日)
11:00~ビンゴ、12:30~13:30頃♪江州音頭(靖月会)
15:30~和太鼓の演奏-関西大倉学園「雷(いかずち)」-
※農業祭自体は11/22(土)~23(日・祝)の2日間開催
★販売(両日朝9:30~)
生鮮野菜/新米(地場産)/果物/農産物加工品/水産物/木工製品/花き/花苗/地酒/市内名産品/小豆島町・竹田市名産品/みしま館/コープ自然派/見山の郷/朝市/各種模擬店
・バザー(22日=10:00~11:30、13:30~15:00)
(23日=10:00~11:30)
☆農林産物品評会
・展示(両日正午まで)・表彰式(23日=11:00~)・即売会(23日=14:00~)
・・その他・・
各種コーナー(営農、農地相談、木工体験・木製玩具体験、竹灯籠づくりなど)/ポン菓子の無償配布/ふわふわ
・飲食コ-ナーに茨木バルも出店します。
☆40周年記念イベント
イメージキャラクターによる花苗無償配布。(両日9:30~、各500個ずつ)
☆小学生以下の子ども対象=イメージキャラクターとのミニゲーム野菜が当たるかも?(22日、13:30~)
☆23日13:00~ビンゴゲーム(ステージ)
※エコイベントにご協力を※(各自エコバッグ持参、ごみ持ち帰り、会場内禁煙など)
■11/22Sat/東大阪市長瀬金岡中学校々庭
「JAまつりINながせ」8:45~12:00
♪五月家菊若(音頭時間11:00頃)
■11/23Sun祝/(昼~)大阪市生野区生野西3-7-6
紫雲山瑞光寺・カトレアホール
「河内音頭 浪花会・音頭教室の生徒による第1回発表会」
開場13:00~、♪開演14:00※入場無料
連絡先=06-6731-7474
※第一回記念にゲストを招いてのミニライヴを開催。
☆志賀國天寿が音頭以外(辰丸師匠厳命)で出演。
☆早浪美加・歌謡ショーを予定
※辰丸師匠が密かに長年教えて来られた
秘蔵っ子(全て女性)の生徒さんの第一回目の
発表会です。
河内音頭あり、江州音頭ありです。
お客様を堪能させるゲスト陣を招いて、
勤労感謝の祝日の半日を楽しんで頂く趣向…だそうです。
■11/23Sun祝/(昼~夕?)藤井寺市林5 林町会館
「藤井寺ジャズフェスティバル」
ベース・音頭:三音家浅龍
太鼓:三音家浅和
三味線・音頭:三音家さつき
音頭:三音家まこと
ギター:日乃出家北斗(ゲスト)
◆土師ノ里(はじのさと)駅下車歩6分
(※過去情報では12:00~18:00)
■11/23Sun祝/堺市堺区百舌鳥雲町2丁_大仙公園_催し広場
「緑とのふれあい 第39回堺市農業祭」09:00~14:50
※音頭時間14:00頃♪(過去情報より=本家秋月会と左海会と毎年交互なのかも?)
【内容】
・とれとれ市・花市・鮮魚市・特産市・堺市農畜産物品評会・バザーなど各種即売会 ほか
・ちびっこ広場・子牛とのふれあい体験コーナーなど。
・メインステージ=消防音楽隊、音頭♪民謡踊りなど。
・同時開催=茶席・日本庭園・堺市博物館・都市緑化センター・自転車博物館
主催=堺市農業祭運営協議会(堺市、堺市農業委員会、堺市農業協同組合)、後援=大阪府
※会場へは電車やバス(JR百舌鳥駅から臨時バスあり)でご来場ください(駐車場には限りがあります)
■11/23Sat祝/岸和田市立中央公園 市民広場
岸和田市農業まつり実行委員会主催
「第31回~きしわだまるかじり~岸和田市農業まつり」
9:20~15:00※雨天決行
【ステーシ企画】
10:00~ミニコンサート、マーチングバンド、
11:30~ぱっくん音頭(JAいずみの女性会)
12:00~泉州音頭♪政若会(地元の方の踊りに合わせてくださいね♪)
13:00~こどもクイズ、よさこい、HIPHOPダンス
14:30~抽選会~15:00閉会
【販売・配布】10:00開始
・地場農畜林水産物、エコ米おにぎり&ポン菓子、地元野菜うどん、
地元米つきたて餅、焼いも販売・各種模擬店
・豚汁配布、地場農産物料理の試食(なくなり次第終了)
その他模擬店など
【こども広場ほか】
・ビッグバン移動ミュージアム・ミニ動物園・遊びスペース
・木工コーナー・農業相談コーナー・健康相談コーナー
■11/24Mon祝/(昼~)八尾市光町2-40
八尾市文化会館プリズム
小ホール
「合同コミセンまつり 」一部♪・G二代目美好家肇(出番 14:30 頃)
踊り:??(もしかして?=たくさんの踊り子様集合してれば・・・ 踊れる場面も???かな?)
(2014年11月13日更新)※終了項目
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿