2014年07月01日~18日の日程(H26年)
あくまでも個人的スケジュールです。若い方にも、もっと、盆踊りを知ってもらい、楽しんでいただけたら、と思って公開しています。
まちがいなどありましたらお知らせくださると、助かります。
おでかけの際は、貼り付け元(主催者や各会派など)にご確認の上、おでかけくだいませ。
_(_^_)_
■07/01Tue~03Thu/大阪市中央体育館
大阪市民日本民踊講習会開催予定
※例年17:30頃に開始 当日申込可
■07/05Sat/大阪市住之江区御崎3-1-17 住之江区役所北側広場
そのほかのイベント=住之江区民ホール、せせらぎの小径
☆まつり自体は7/6(日)との2日間(10:00~15:00)
※雨天7/6順延(たそがれコンサートのみ区民ホールで開催)
◆地下鉄四ツ橋線「住之江公園」1番出口東・住之江通を約1㎞
◆南海本線「住吉大社」駅西南西約1㎞・住吉公園つっきって阪神高速沿いを左(南)へ
■07/05Sat/奈良県磯城郡田原本町32-10
津島神社 イベント広場
♪菊水丸・G=?
■07/05Sat~06Sun/三重県伊賀市上野丸之内
ハイトピア前 多目的広場
(JR伊賀上野駅 松雄芭蕉 銅像前)~芭蕉も愛した七夕祭り~
「第七回江州音頭七夕フェスタ in 伊賀」
18:00(2日目18:30)~21:30頃まで♪伊賀青山会 ほか
※無料☆踊れる方大歓迎・多数ご参加ください
■07/05Sat/(昼~)和歌山県橋本市北馬場454 和歌山県立橋本体育館
メインアリーナ※土足厳禁(上履きを持参してください)
橋本市盆踊り連絡協議会 設立15周年事業
「橋本おどり 踊り初め 大盆踊り大会」13:00~16:00
地元音頭+(生歌)江州・河内音頭♪
出演 志賀國天寿、早浪美加ご一行
◇P有。※食事処はありませんのでお弁当持参か食事を済ませて来て下さい。
連絡先090-3862-0954(会長)松本
090-1595-0587(事務局長)伏尾
※踊り講習会=4/24(木),5/22(木),6/26(木)
市保険福祉センター3階多目的ホール
■07/05Sat/和歌山県五条市二見 介護老人保険施設「ローズ」
♪志賀國天寿出演19:00~21:00(橋本体育館から車で20分ほど)
■07/06Sun/(昼)八尾市安中町8-5-30 安中人権コミュニティセンター
「河内音頭定期公演」13:00~15:00(踊りの練習は12:45~)
♪担当:橘家 栄枝朗 師匠 ※参加無料・申込不要
問=八尾市産業政策課魅力創造室 072-924-9375
八尾本場河内音頭連盟 072-992-0908
■07/06Sun/八尾市東本町2-5-12與兵衛桃林堂
「第四回河内音頭と和菓子の夕べ」
開場16:30~、開演17:00~♪河内家菊水丸
問=TEL072-929-3663※浴衣でご来場の場合は粗品進呈あり。
(参照=去年の詳細では有料※料金¥2,000(予約・当日とも※予約優先)
お菓子とお茶つき
出演♪河内家菊水丸 ・ギター=石田雄一 ・和太鼓=三条史郎)
■07/06Sun/柏原市安堂町115-1サンヒル柏原 玄関前駐車場など
「第5回 サンヒル柏原 ゆかた祭り」18:00~20:30♪
↓↓ポスターあり↓↓
≪イベント内容≫
★夜店(予定)
焼きそば、焼き鳥、かき氷、フランクフルト、
ミルクせんべい、スーパーボール、生ビール、河内ハイボールなど
♪盆踊り
ヒップホップダンス、サンバレイキッズダンスチーム
フラダンス、フラオナニフリラマ
河内音頭、柏原若手河内音頭取りALLSTARS(五月家音若・五月家ゆき ほか)
協賛=柏原市、柏原市商工会、柏原市河内音頭連合会
主催=サンヒル柏原 072-972-3377
◆JR高井田駅・近鉄安堂駅より送迎あり。
※駐車スペースに限りがありますので、自動車でのご来場はご遠慮ください
■07/06Sun/奈良県生駒郡 三郷町立野南1丁目29-1
龍田大社「風鎮大祭」10:30~22:00♪河内音頭19:30頃~21:00
◆JR関西本線「三郷」駅北約700m
※拝観料無料・無料駐車場有
★夜店が出ます。※写真撮影は三脚使用厳禁。
問合=龍田大社 TEL 0745-73-1138
奈良観光情報
■07/06Sun/(2日目)三重県伊賀市上野丸之内
ハイトピア前 多目的広場
(JR伊賀上野駅 松雄芭蕉 銅像前)~芭蕉も愛した七夕祭り~
「第七回江州音頭七夕フェスタ in 伊賀」
18:30~21:30頃まで♪伊賀青山会 ほか
※無料☆踊れる方大歓迎・多数ご参加ください
■07/09Wed/大東市野崎観音慈眼寺境内
♪克若会・G近江富士若、富士華、富士丸
野崎観音慈眼寺主催
◆JR学研都市線「野崎」駅歩8分
■07/09Wed/(昼~)八尾市光町2-40 八尾市文化会館プリズム リハーサル室
河内銀友会「シニアと共に踊ろう基本河内音頭」14:00~16:00
※参加費800円 当日会場まで
踊り講師 演舞河内音頭 櫓流 櫓美千鼓♪
■07/11 Fri~12Sat/東大阪市吉田本町1-8_吉田春日公園
「下島自治会盆踊り」19:30~22:30♪鉄砲節河内音頭 松原会 松原光司一行
◆近鉄けいはんな線(地下鉄中央線沿線)「吉田」駅4出口南南西約800m
・吉田駅前交差点と中新開交差点の間を南入る
「第4回河内家菊水丸の河内音頭を聴く会」
開場18:30 開演19:00~※参加費=2,500円(要申込み)
問 06-7501-7503
■07/12Sat/門真市北巣本町2-11 門真市立北巣本小学校
北巣本校区「門真まつり納涼盆踊り大会」18:00~、
・G永田充康一座・近江富士若、富士丸
■07/12Sat/(2日目)東大阪市吉田本町1-8_吉田春日公園
「下島自治会盆踊り」19:30~22:30♪
◆近鉄けいはんな線(地下鉄中央線沿線)「吉田」駅4出口南南西約800m
・吉田駅前交差点と中新開交差点の間を南入る
■07/12Sat/大東市新田本町17新田本町公園
(新田公民館西側)
「新田納涼盆踊り大会」♪月乃家寿子会・応援:月乃家会
18:00~22:15★模擬店あり☆20:45頃トークショーあり※雨天7/13(日)
午後7時ごろ児童にお菓子の配布(子ども会)
午後8時ごろ 会場内の参加者全員によるジャンケン大会(賞品あり)
■07/12Sat/和歌山県橋本市隅田町中島22 隅田公民館
「隅田盆踊り」19:00-22:00♪志賀國天寿一門会
■07/13Sun/(昼~)摂津市南千里丘5-35
摂津市立コミュニティプラザ3F
「関西だるま会主催 だるまフェスティバル」13:00~16:00
♪亀一流安丸会・G榊家社中、泉州音頭
飛翔会
◆阪急京都線「摂津市」駅前すぐ
■07/13Sun/(昼)守口市 三郷公民館
寺方提灯(ちょうちん)踊り 講習会13:00~15:00
(※7/21(月・祝)~22(火)に京阪守口市駅前で行われる
「第29回寺方提灯踊り大会」の踊り講習会。
※一般の人も参加可)
広報もりぐちH26年7月号P16掲載
■07/13Sun/大東市灰塚5-10灰塚公園
灰塚自治会「灰塚南地区盆踊り大会」
■07/13Sun/兵庫県神戸市北区有馬町大屋敷1683
創作料理倶楽部 天地の宿
奥の細道
「第4回大田忠道と河内家菊水丸 料理と音頭の納涼まつり」
17:00~
問078-907-3555
■07/17Thu~18Fri/東大阪市_瓢箪山稲荷神社
夏祭例大祭「ひょうたん山音頭大会」19:00~22:00♪
(★夜店多数※毎年交通規制あり18:00~23:00頃)
◆近鉄奈良線「瓢箪山」駅近~☆駅前商店街入って120mの所・左側に鳥居あり
瓢箪山稲荷神社072-981-2153
■07/17Thu/奈良県吉野郡天川村坪内 琵琶山
大峯本宮天河大辨財天社「天河大辨財天社 例大祭」
午前中 大祭~能の奉納、子供みこし、副餅まきなどあり
◇朝9時に近鉄下市口駅より臨時バスの予定あり(通常のバスは朝昼夕の3本)
◆大阪市内から車で約85km。川合交差点で、十津川&九尾(つづらお)方面へ。
社務所:0747-63-0334 天川村総合案内所0747-63-0999
↓↓※詳しくはこちらで↓↓
☆催し自体は16日~17日の2日にわたり、音楽奉納、採燈大護摩厳修、能楽奉納等、終日賑わいの催しが予定
●《お願い》神社周辺駐車場は台数に限りがございますのでなるべく公共交通機関をご利用下さい
■07/18Fri~19Sat/池田市 穴織神社(通称:上の宮神社)
(秦野地区)「下渋谷子ども会盆おどり」19:00~21:00
※雨天中止
■07/18Fri~19Sat/東大阪市吉田本町3-8 北池之端公園
「艮(うしとら)自治会盆踊り」(時間去年参照=19:00~22:30)
♪松原会(松原光司)
G(1日目)大道とおる、生駒尚子、河内家光司、
G(2日目)松原会 G志賀國天寿、早浪美加
◆サークルK吉田本町店から東北へ
■07/18Fri~19Sat/東大阪市水走2-15-45
大津神社(古水走)19:30~22:30♪東大阪音頭会(吾妻家富士若一行)・G=(18日)亀一流安丸会 ほか?
水走自治会主催 〃
(2014年07月09日更新)
☆☆☆投稿はこちらへ♪盆踊ら~の掲示板>>
0 件のコメント:
コメントを投稿