2010年9月の日程 (H22年)
9/3Fri~4sat/東大阪市吉田6新家第一公園19:00-22:00★
天龍会(天龍小若丸ほか)
◆近鉄東花園駅東北へ 花園ラグビー場手前
9/3Fri~4sat/東大阪市 額田グランド 額田音頭会 19:00~
◆近鉄けいはんな線「新石切」駅東極南・神社と線路向かい
9/3Fri~4sat/東大阪市玉串元町1 玉串児童公園 盆踊り
9/4sat/大阪市淀川区
野中南公園及び淀川区民センター 、淀川スポーツセンター
「淀川区民まつり」12:00~17:00 ※雨天決行 ・申込不要
オープニングセレモニー・こいや踊り・びっくり安値市・こどもみこしパレード・民踊総おどり・区内高校生による吹奏楽演奏・地域出展や二ユースポーツ体験等を開催
9/4sat/東大阪市大蓮北2(商店街)◆道せまい
ゆうゆうタウン19:15~ 「大蓮盆踊り大会」真山広若
9/4sat~9/5Sun/八尾市西山本町2丁目 八阪神社
「河内音頭と民謡大会」19:00~22:00
9/5Sun/大阪市此花区 西九条コミュニティ広場
「第36回此花区民まつり」12:45~16:40
オープニング・吹奏楽・セレモニー・パフォーマンスショー・連合対抗綱引き大会や住吉神社だんじり囃子・総踊り 他各種模擬店・各種団体PRコーナーも開催
※雨天時:此花区民ホール13時~15時45分(一部縮小。総踊りは決行)
9/5Sun/山城町一丁目第1公園(河内音頭広場)17:00~19:00
鳴門家寿美若師匠他
9/5Sun/奈良ロイヤルホテル「河内家菊水丸ファイナル櫓パーティー」
17:30~ 問0744-32-7398 どんぐりの会
9/8Wed/滋賀県甲賀市土山町大野1856 若王寺境内18:00~21:30
◆寺前Pあり無料
御作霊験秘仏薬師如来虫干会式奉納「第15回 広域江州音頭師交流盆踊り大会」
出演多数♪四代目桜川松鶴一門 五代目桜川松鶴一門 五代目桜川虎龍一門
桜川天龍一門 近江源三郎一門 三代目桜川虎若一門 近江富士若一門
二代目桜川長龍 二代目桜川富士丸 桜川清幸 桜山会 ほか
☆踊り子さんコンテストあり(仮装など、どなた様も参加OK)
9/11sat/大阪市福島区福島 4-1 下福島公園内 下福島運動場
「第35回福島区民まつり」11:00~17:00
※雨天9月12日(日)順延(一部プログラム変更あり)
こどもランド・こどもみこし・区民総踊りなど多数のイベントを開催
9/11sat/大阪市鶴見区緑地公園2-163 花博記念公園鶴見緑地内 ・水の館
「第36回鶴見区民まつり前夜祭」 音羽会 ゲスト:桜川音丸、初音家豊若、桜川卯之助、鉄砲菊春19:00~21:00
◆地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅北西(出口と反対側)・花博通わたって左すぐ・市立鶴見スポーツセンター東横◆P¥350/1h◆バスもあるが1時間に1~2本
※9/11sat/河内松原スーパー玉出駐車場 結城家利若会主催盆踊りは
延期?中止かもって事らしい
9/11sat/八尾市光町2-3 アリオ八尾「踊り納めの盆踊り」
菊水丸18:00~20:00
お問い合わせ 072-986-7701 読売センターひょうたん山
※9月11日12日の平野区出戸は中止
9/12sun/八尾市久宝寺3~4丁目 寺内町内(顕証寺周辺)
「久宝寺寺内町燈路まつり」点灯18:00~21:00
音頭20:00~21:00 顕証寺で
ライブや河内音頭、雅楽など多彩なイベントと夜店
◆JR「久宝寺」駅歩8分、近鉄「久宝寺口」駅歩11分
久宝寺寺内町まちづくり推進協議会
問:八尾市まちなみセンター(寺内町ふれあい館)072-924-6371
9/12sun/兵庫県伊丹市荒牧南3-17-12 天神川小学校グラウンド
「北部ふれあい祭り」
9/12sun/滋賀県大津市枝1-7-18 安楽寺19:30-21:45
江州音頭は20:30-21:30★志賀國天寿、志賀國寿子、志賀國寿ほか
「草木祭(そうもくさい)」
9/17Fri/奈良県奈良市雑司町422 東大寺二月堂 17夜盆踊り大会
18:30~21:00頃
9/18Sat/大阪市浪速区恵美須東1-17-12 新世界・通天閣本通り中・ルナストリート内
ジャンジャン歌姫の七海りかとオンドスターズによる盆踊り
17:00~20:00(19:00までになるかも)
☆会場は狭いですが 今年初めての開催で沢山来てもらっても良いとの事です
9/18Sat~ 9/19Sun/大阪市中央区法円坂1
難波宮史跡公園(なにわのみやしせきこうえん)
「中秋明月祭 大阪2010 」
■18日河内音頭19:00~20:00八尾河内音頭祭り振興会「栄会」10名・八尾本場河内音頭連盟「橘屋栄枝朗ご一行」6名 計16名
■19日阿波踊り1回目10:30~,2回目16:30~大阪天水連
無料※雨天決行◆地下鉄「谷町4丁目」10出口東へすぐ
☆当日浴衣を着て踊りに参加された方に「記念品」あり☆
☆朝10:00~舞台での催し色々あり(19日は18時まで)
中秋明月祭大阪2010実行委員会主催
9/18Sat/八尾市植松町3-3-6 渋川神社 19:00~ 鳴門会
「奉納ヤンレー節河内音頭盆踊り」※雨天順延◆JR八尾駅南すぐ
菊水丸20:00頃~「ヤンレー節入り・九代目横綱」を初披露
9/19Sun/柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学グラウンド
「第2回柏原市民総合フェスティバル」
「第43回市民体育祭&第31回市民郷土まつり&第23回商工まつり」
同時開催★河内音頭おどり全国大会(ステージ)15:00~16:30
詳しくは広報かしわら8月号&9月号にて
◆近鉄大阪線大阪教育大前下車、徒歩約15分 ◆柏原市役所から無料シャトルバス運行
9/19Sun/大東市 末広公園17:00?~19:00まで「第31回大東市民祭り」
◆JR「住道」駅南公園 ☆10:00~模擬店、ステージ、ミニSLなどあり
☆詳しくは大東市HPで
9/19Sun/藤井寺市林1-18-14 藤井寺市スポーツセンター 「しゅらまつり」
(夜の部・盆踊り大会)16:30~18:00 ※ 雨天時20日(月祝)五月家一若社中
9/19Sun/八尾市楽音寺5丁目 楽音寺公園
「楽音寺春の踊りの夕べ」19:30~ 伝承民謡保存会主催
※雨天9/20(月・祝)に順延
出演:河内家朝千代会・橘真会・生田会、ほか
江州音頭・河内音頭・本節河内音頭・やんれ節ほか
◆近鉄バス「楽音寺」停留所から歩5~6分。◆楽音寺会館北側
(路線バスは近鉄奈良線瓢箪山駅前~大阪線山本駅前間を、比較的小刻みに運行)
※毎年5月⇒今年は9月に変更
9/19Sun/大阪市西区千代崎1-3 松島少年広場
西区民まつり「第58回体育のつどい」※少雨決行・荒天中止
9時30分~入場パレード、10時10分~オリックス・バッファローズのグラウンドパフォーマンス
10時30分~柔・剣道演武、12時50分~16時民踊など、競技の他にも多彩なイベントを開催予定
9/19Sun/大阪市東淀川区 区役所前こぶし通りとその周辺広場
「第36回 東淀川区民まつり」13:00~16:10 ※雨天9月20日(祝)順延
・アトラクション・区民パレード・民踊総おどりや周辺広場で催しコーナーを開催
9/19Sun/京都 「ディラン セカンド」
木屋町四条上ル 駐輪場北隣 コリキビル4F
18:00開場,19:00開演 ¥2500(要別途ドリンク代)
【出演】山中一平、山中まり子(太鼓)、虹友美(津軽三味線)、七海りか、
KAZUHISA(太鼓)、岡崎“しーちゃん”修二(京都一平會・ギター) 森扇背(京都一平會・ベース)
予約 ・問 ディラン・セカンド075-223-3838(19時~28時)
9/19Sun/兵庫県伊丹市荻野2-11 荻野小学校グラウンド
「摂津音頭保存会盆踊り大会」18:00頃~21:30頃
※雨天翌20日(祝・月)順延
9/23Thu祝/大阪市浪速区 ファミリーマート新世界店前
「新世界ストリートライブ!!」15:00~新世界援隊主催 天馬鈴若
★9月23日(木・祝) 23:00~24:00 TV★NHK BS2にて放送
「2万人の躍動!八尾大河内音頭まつり」
そこに至る24時間のうちに起こる様々な人間ドラマを徹底的にドキュメントする。
※再放送10月2日14:00~
9/24Fri/大阪市港区八幡屋1-4 入船公園20:00~浪花家辰丸会「河内音頭総踊り」◆地下鉄中央線「朝潮橋」4or3出口南西約300m・みなと通のフレンドリー越えて「朝潮橋」交差点左・オレンジの中央ライン沿いに
9/25sat/大阪市港区八幡屋1-4 入船公園20:00~結城家利若
9/25sat/大阪市都島区 毛馬桜之宮公園(銀橋周辺) ※雨天9月26日(日)順延
12時~オープニング、区内園児の演舞・区民楽団演奏・鼓笛隊演奏・手話コーラス・だんじりばやし・こいやまつり・太極拳・福引抽選 16時30分~17時30分民踊総踊り その他多彩なイベントを開催
9/25sat/大阪市西淀川区 西淀公園 「西淀川区民まつり」※雨天9月26日(日)順延
12時~区内中学ブラスバンド演奏・少林寺拳法・鼓笛隊演奏・民踊総踊り
14時~セレモニー、14時20分~社交ダンス・こどもみこし・鼓笛パレード
14時50分~和太鼓演奏・太極拳演舞・啓発パレード・ちびっこかけっこ・連合対抗玉入れ
16時~17時だんじりばやし・ジャンボ○×クイズ・よさこいソーラン・フラダンス
9/28Tue/八尾プリズム小ホール 18:00開演
「櫓大悟芸能50周年記念」※入場料2500円
祝舞 黒田節
演舞創作和太鼓 男一代
演舞河内音頭 兄弟仁義、瞼の母、無法松の一生
櫓流宗家 櫓大悟 ほか櫓会一門
0 件のコメント:
コメントを投稿