2010年3月~4月日程 (H22年)
■3/07Sun/八尾市山城町一丁目第1公園(音頭広場・買物公園)
14:00~16:00 ※2009/11/01sun/の代替(大雨で中止の分)
→※またまた雨で中止!!!(;T▽T)ノ|…
八尾河内音頭連盟、定期公演
出演・天龍小若丸・大和家石勝・日吉家朝日丸・橘家栄枝朗・栄枝会社中
★八尾市★河内音頭イベント情報 より
■3/14Thu/生野区勝山北3 生野区民センター(生野警察 西側)
「第14回
河内音頭でぶっとばせ」浪花家辰丸会
15:30会場(16:00開演)会費:1,000円
主催:浪花家辰丸後援会
協賛:MSCミュージックカンパニー
協力:カラオケスタジオ
居酒屋 トトロ ℡06-6713-5706
出演:浪花家 辰丸,南条 武若,山口 かずみ,河内家 和沙,南条 ひろし,南条会,浪花会
(敬称略,順不同)
■3/21sun/八尾市山城町一丁目第1公園(音頭広場・買物公園)
13:00~16:00 河内音頭協会主催
櫓英美子「藤十郎の恋」・睦ひろし「神崎与五郎東下り」・睦若子「紺屋高尾」
生田伸一郎「河内10人斬り」・大月一若「吉良の二吉」・他・千歳家師・千歳会
■3/21sun/久宝寺緑地(ファミリー広場)13:00~16:00
※各自一品持ち寄り(飲食各自)
◆第二、第三、駐車場より5分 ※雨天中止(当日10:00お知らせ)
近くへ来た方は是非お立ち寄り下さい。
・・楽しい笑顔と素敵な踊りを・・・気ままな楽しい一日を過ごしましょう・・・
■3/27sat/天王寺区民センター13:30~ 天王寺区生涯学習(上履き持参)
◆地下鉄谷町線「四天王寺夕陽丘」駅2番出口北へ2分
■3/27sat/東大阪市日下町3-1-7
日下リージョンセンター 2F多目的ホール
平成22年度 第17回 ゆうゆうプラザ
文化祭
「くじら祭り」♪河内音頭15:30~17:00
27日(日)虫の音会(越中おわら風の盆)
12:45~13:00
& 15:00~15:45
☆文化祭は26~27日(土・日)9:30~から色々催しあり。
ゆうゆうプラザ文化祭実行委員会
日下リージョンセンター企画運営委員会
■3/28sun/奈良県大和郡山市城内町3 大和郡山城(西公園)
「第50回 大和郡山お城まつり」
河内音頭・江州音頭:3月28日(日)・4月3日(土)・4月4日(日)
13:00~♪葛城会 応援初音家
◆近鉄橿原線(かしはらせん)郡山駅北西約800m
■4/03sat/大阪市東淀川区東中島3 旧飛鳥人権文化センター
15:00~ 観桜会「花見寄席」※踊りだけの参加はできません。
★要会費★¥2000(弁当飲み物券付き)※申込締切り3/26まで。
詳細は06-6323-6113まで。広岡一光後援会主催
「花見寄席、暁照夫・光夫 若井ぼん 初音家秀若」
有名な花見と花見寄席でお楽しみください★出店もあるよ。
◆阪急京都線「崇禅寺」駅前
(※後書き)もと飛鳥人権文化センター(市民活動プラザおおさか東館)、
もと南方人権文化センター(市民活動プラザおおさか西館)の事業は、
2011年度末(2012年3月31日)で終了することとなりました。
■4/03sat/柏原市安堂町1-60 柏原リビエルホール
10:00~保存会のお祝い行事♪日吉会・初音家
■4/04sun/奈良県大和郡山市城内町3大和郡山城(追手向櫓広場)
「風の盆in大和郡山城」18:00頃~輪踊り・流し
踊り:一般参加OK
■4/04sun/大阪市平野区長吉出戸5-3-58
平野区民センター(コミニティープラザ平野)
「第3回 河内音頭若手大会」12:30開場 13:00開演
℡:06-6704-1200
入場無料*寄付金箱を設置。ぜひカンパをお願いいたします。
★出演者7会派9組
【音頭取り出演順】
1.ファミリー博夢(太鼓&お囃子)
2.瀧乃家孝月(太鼓&お囃子)
3.ファミリー博希(&ギター)
4.堺家小利貴丸(&太鼓)
5.司家貴嗣(ギター&三味線)
6.月乃家小菊菊二(&お囃子)
7.司家征俊(&太鼓)
8.河洲虎丸
9.永田充康 (太鼓&お囃子)
(ギター)桜井哲也
(三味線)ファミリーゆかり
(お囃子)月乃家菊雪
■4/04sun/富田林市喜志町4「左近桜祭り」12:00
◆近鉄長野線「喜志」駅下車北東200mの桜並木の田んぼの中
■4/04sun/八尾市山城町一丁目第1公園(音頭広場・買物公園)
連盟定期公演♪初音家
■4/04sun/大阪府八尾市恩智中町5 恩智城址公園
「桜祭り」音頭13:00頃~♪浪花家辰若
(※毎年4月の第一土、日曜日に行われる)
◆近鉄大阪線恩智駅東へ(山側)恩智神社への途中。
道せまいよ~。
■4/04sun/八尾市八尾木北5-101
八尾グランドホテル3階 17:00※有料
■4/04sun/千早赤阪村 夜桜の下で 浮連家会
★━【日下踊り関連】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4/07wed/東公民館和室(東体育館上) 18:00~20:30
4/14wed/東公民館和室(東体育館上) 18:00~20:30
() 4/21wed/東公民館和室(東体育館上) 18:00~20:30
w() 4/28wed/東大阪市立ふれあいホール 東消防署3F 18:00~20:30
()w 4/28wed/東大阪市立ふれあいホール 東消防署3F 18:00~20:30
w() w 枚岡の自然と文化を大事にする懇話会 主催
()w w
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
略称:ええやんか枚岡の会(はずれ踊りの会)
共演団体:枚岡音頭会・きよちゃん会・コスモス会・河内のべっぴん会・夕月会
18:00~18:20 瓢箪山音頭、レコード
18:20~18:30 休憩
18:30~19:30 河内音頭・額田音頭会・マメカチ
19:30~20:00 江州音頭・額田音頭会・日下踊り
20:00~20:30 河内音頭・糠田音頭会・自由踊り
■4/10sat/柏原市雁多尾畑《かりんどおばた》
竜田古道の里山公園(※ごみ処分場跡地)
柏原市が、ごみ処分場跡地を、市民の方々の「やすらぎとふれあいの場」「花の山」として再生
「竜田古道の里山さくら祭り&つつじ植樹会」※雨天時11日
【第一部】午前中はつつじ植樹会
【第二部】竜田古道の里山さくらまつり 12:00~14:30
アトラクション、ダンス
♪河内太鼓
♪柏原正調河内音頭保存会、民舞踊中野正子社中の踊り
♪河内音頭 国分家竹春、日吉家朝日丸、鉄砲光丸、音八家小幸、葵 秀春、一宮京子 ☆おどりの参加大歓迎!
詳細はNPO法人柏原ふる里づくりの会事務局藤井:TEL929-9192
柏原市まちづくり課:TEL972-1501内線3512
■4/17sat/大阪市都島区中野町1 毛馬桜之宮公園
10:30~16:00 ※雨天時:4/18
「第53回大阪さくらまつり全国民踊大会」 大阪市日本民踊研究会
♪初音家秀若
■4/17sat/寝屋川市萱島信和町21-39 萱島下神田公民館
19:00~21:00 唯丸会公開練習会
■4/18sun/滋賀県東近江市、近江鉄道八日市駅周辺
「びわこJAZZフェスティバルIN東近江2010」
全24カ所150バンド出演:JAZZほか様々なジャンルのバンドが楽しめます。
江州音頭:金念寺13:15~13:45 地元の江州音頭連合会
志賀國天寿一門会:サブメインステージ♪14:45~15:15
近江八幡BLUES一座(BLUES):市役所別館2F中ホール12:30~13:00
志賀國天寿VS近江八幡BLUES一座:市役所のメインステージ「フィナーレ1部」予定
是非、江州音頭発祥の地へお越し下さい。
◆JR琵琶湖線「近江八幡」駅で近江鉄道に乗換、「八日市」へ(JAZZ電車あり)
☆☆駅前から街がステージ☆☆(雨天時は一部中止)
■4/18sun/京都府京丹後市網野町網野
アミティ丹後駐車場・屋外ステージ「第60回 京丹後ちりめん祭」
10:00~15:30
♪河内家菊水丸河内音頭披露、
★その他ステージ、抽選会、模擬店、子どもランド(ふわふわ)etc …
◆北近畿タンゴ鉄道「網野駅」から京丹後市役所網野庁舎まで路線バスで約5分、
そこから徒歩数分以内。詳しくは京丹後市ホームページ
■4/18sun/三重県松阪市川井町字上大坪690番地 市民文化会館
「創立27周年三重県民謡民舞大会」 9:40~16:00 無料
三重県民謡民舞連合会 0598-21-7520
■4/24sat/大阪市天王寺区民センター 天王寺区生涯学習
13:30~ ♪秀若会 ※要上履き
■4/24sat/兵庫県洲本市塩屋1-1-17 洲本市 文化体育館
メインアリーナ 11時~と14時~♪菊水丸
◆大阪から:大阪駅・阪急三番街より高速バス「洲本バスセンター」まで120分
◆関西国際空港から:高速艇洲本パールラインにて「ポートターミナル」まで約50分
■4/25sun/東大阪市弥生町16番12号コーナン第2駐車場
「春の地域安全運動
防犯フェスティバルin枚岡」
11:30~14:00 ♪菊水丸
問 072-986-7701
読売センターひょうたん山
◆近鉄けいはんな線「新石切」駅西南西
■4/29thu(祝:昭和の日)/富田林市粟ヶ池町2969番地の5
富田林市市民会館(レインボーホール) 中ホール
「第5回浮連家会発表会」(7時間ライブ)11:00頃~終わるまで
◆近鉄長野線喜志駅下車南へ徒歩7分(市民会館は池の中に在)
◆外環状線南進、宮前交差点左折踏切渡って右、池の中)
河内家 キヨ若,大月 一若,勝駒屋 龍達,岬 三郎,月乃家 小菊,月乃家 菊若,
司家 征嗣,岩井 梅吉(八代目),京山 宗若,勝広,葉月 勝美
■4/29thu(祝)/三重県松阪市川井町字上大坪690番地 市民文化会館
「創立45周年日本民踊発表会」※無料
三重県日本民踊連合会 0598-21-6708
0 件のコメント:
コメントを投稿